今日もお菓子のデコレーションに夢中♡
名古屋市昭和区のアイシングクッキー・マシュマロフォンダントカップケーキ教室 Lui's cookieです。
11/9の、アイシングクッキー基礎講座 のレッスンレポートです。
この日は晴れていたものの、風も強く、とっても寒い「寒波が来たー!」という感じの日でした。
寒い日が続いていますので、皆様も、体調にはお気をつけくださいね。
さて、ご参加いただいたのは、全員、アイシングクッキー初体験の方々ばかり。
ご要望により、日程を追加設定してのレッスンでしたが、満席の3名様。
こちらのレッスンは、やはり初心者の方にもご参加いただきやすい印象の内容になっているので、人気なのかなぁと、お話を伺っていて思いました。
作るクッキーの枚数は少ないですが、 ”自分でおうちでも作れる” ことが目標なので、内容は盛りだくさん、3時間みっちりのレッスンです。
3人ともとっても器用な方々で、2種類のコルネを、スムーズにお作りになられていらっしゃいました!
★Nさまの作品(アイシングクッキー初体験)
最近、リボンのお教室を始められたというNさま。
細かい作業がお好きなようで、レース模様などを描く時は、
「楽しい~~♪」
と、おっしゃられていました。
配色のセンスも、リボンの先生らしく、頭の中にあるお好きなイメージを表現されたのが感じられます。
かわいくって楽しいアイシングクッキー、その上おいしく食べれるなんて、魅力いっぱいですよね♪
赤ちゃんをお優しい旦那様に預けての、ご参加。
特にお子さんが小さい時って、リフレッシュのための自分時間が、大切ですよね!
ちょっとクッキーを触ってしまった部分があり、うさぎさんの足に跡が残ってしまったのが残念でしたが、馴染み模様もしずくも、とっても綺麗に仕上がっていました。
「何となく、それっぽく見えるような感じになった」
とおっしゃってましたが、初めてでこの仕上がり、充分、お上手ですよ~~。
無心になれる趣味の時間って、大切ですよね。
Aさんは結婚式場でお勤めなんですが、パティシエの方が作られるケーキやマジパン細工などのシュガークラフトを目にする内に、
「自分でも作ってみたいな」
と、アイシングクッキーに興味を持ち、当教室のレッスンにお申込みくださったそうです。
「本などを見ると簡単そうなのに、思ったよりも、難しい」
とおっしゃられていました。
確かにそういう風に感じられる所も多く、だからこそ、そうした技術を教える教室もあるのですが、楽しく形にするという気持ちも、大切だと私は思っています。
お作りになったカラーなども影響し、アイシングのラインが見づらいようでしたね。
アイシングは細かい作業なので、よく見えていないと、やりづらかったと思います。
でも、難しいしずく模様などは、お上手に表現できています!
私のデモは、こちら。
スクエアクッキーのデザイン、前回の生徒さんの作品がかわいかったので、参考にさせてもらいました。
もくもくした雲のクッキーは、レッスンの後、試しに作ってみました。
アヴリルの糸みたいな質感で、これはこれで、かわいい?
いつか、何かの作品に活かせたらいいですね。
Nさま、Uさま、Aさま、レッスンにお越しくださいまして、ありがとうございました。
アイシングクッキーは、作るたびに確実に、上手くなっていく実感があると思いますので、是非、またチャンレジしてみてください♪
また、分からない点がございましたら、ご質問くださいね。
****現在募集中のレッスン
■スケジュール →こちら☆
■ご予約・お問い合わせ →こちら☆
その他随時、オーダーレッスン・出張レッスン
受け付けますので、お気軽にご相談ください。
