今月に入ってから、日本サロネーゼ協会のアイシングクッキーマスター認定講師講座を受けています。

息子の家庭訪問期間だったので、1レッスンづつ、2日間に分けで受講しました。


☆Lesson1 フィリグリーパイピング




ニードルポイント・ニットステッチ・透かしレースの技術を学びました。


口金パイピングが、想像より太めで意外でしたが、しずく絞りがやり易い~。

仕上げるのに時間はかかるけれど、どれもかわいく仕上がる大好きな技法ばかりなので、とても楽しかったです♪


☆Lesson2 スクラップ

image1.JPG

色々な新素材を使って、一枚のタグ型クッキーを完成させます。


シンプルが好きなので、あまりデコらず、教材見本よりもかなりすっきりな仕上がりに。(笑)

マスターで扱う固さでの塗りつぶも、私はまぁまぁ慣れているので、この大きさでもとりあえず大丈夫でした。


が、馴染み模様を入れるのは、簡単なのじゃないと、難しいですね~。

しかもデコったので、馴染み模様どこに入れたのか見えなくなりました。(・・;


この回は、想定時間より30分も早く終わりましたので、1コマだけのレッスンで終わらせるのは、余力的に惜しい感じでした。



JSA でアイシングクッキーの資格を取ろうと思った理由のひとつは、更に上の技術が学べる、マスター講師認定講座 があったから。


初日、帰ってから早速、テキストに全て目を通しましたが、これから先のレッスンも学ぶ事が多く、楽しみ過ぎる内容ばかり。

今まで私がバラバラに、色々な所から何となく得ていた知識が、きちんと整理されて、細かく網羅されていて、よく練られた素晴らしいテキストです。

よく分かっていなかった事、知りたかった事が、ここには集約されています。


既に、マスター受講を決めて、良かったーと思っています。(^^)

次回のレッスンが、待ち遠しいです♪

クッキー全部食べてしまったのですが、(主に息子が)これから作る立体などの作品は、取っておきたいです。




リボン募集中のレッスンリボン

■6月アイシングクッキーレッスン詳細はこちら
image1.JPG


■7、8月アイシングクッキーレッスン詳細はこちら
image1.JPG

■アイシングクッキー【Basic】詳細はこちら



■カップケーキレッスン【Basic】詳細はこちら

Lui's cookie.JPG


■マシュマロフォンダン3段ケーキ(観賞用)詳細はこちら
image1.JPG


■その他随時、オーダーレッスン・出張レッスン 受け付けますので、

お気軽にご相談ください。


リボン期間限定レッスンリボン

ピーターラビット×JSAコラボレッスン詳細はこちら



応援クリック、ありがとうございます♪