この度の地震で被害に合われた九州地方の皆さまに、心からお見舞い申し上げます。
こちらに熊本地震 緊急寄付・募金の対応状況が掲載されていました → ★
今後も余震など不安な状況が続くと思いますが、お怪我などされないよう、皆さまのご無事をお祈りしております。
*************************************
先日、私がマシュマロフォンダントデザイナーの資格を取る時にお世話になった、milne's cake 先生と、マシュマロフォンダントデザイナーレッスンの時にご一緒させていただいた、キャンドル作家のMさんが、我が家に遊びに来てくださいました。
ラッピング講座を開いて欲しいとの、何とも光栄なことをおっしゃってくださって。
でも、そんな教える程のノウハウはないので・・・ラッピング講座という名目での女子会です♪
一応、ご用意してみたラッピング見本です。
私はお二人に台湾土産と、こちらのアイシングクッキーをお渡ししたのですが。
お二人からは素敵すぎる手土産が
Mさんからは、グレープフルーツの香りが甘く爽やかな、ボタニカルキャンドル。
す、素敵すぎる・・・。
アロマワックスバーは見た事ありますが、こんな贅沢に良質な素材を使ったものは、初めて見ました。
何度もかいで、香りに癒されてます~。
あ、あと子供ともう食べてしまいましたが、アメリカのチーズスナックも、いただいたんですよ。
milne's先生からは、本当にたくさんの焼き菓子。
ティータイムの時に写真を撮り忘れてしまい、これは翌日、私が撮影した一部だけ。
お菓子教室で作ってきたという、ピスタチオとカシスのケーキ、キャラメルクッキーや、その他そこの先生から買ってきてくださったというお菓子もたっっくさん。
本当にどれも絶品で、私もそんなお菓子教室、通ってみたいな。(^^)
京都旅行のお土産だという、有名なショコラティエのパッションフルーツチョコも。
甘酸っぱさと、大人の苦味がたまらないです。
それでは、お二人のセンス溢れるラッピングを、撮影技術の素晴らしさと共にご覧ください。
☆milne's先生
:::::*
☆Mさん
いやー!
素晴らしい!素晴らしすぎる!!
うちにあるラッピング用品で作っただなんて、思えないくらい。
また撮影写真が、お二人好みの世界観をよく反映して、素晴らしい仕上がりになっている。
普段からの自分の適当さを、多いに反省致しました。
ティータイムのお菓子、何故か自分が作ったものだけ、写してありました。(笑)
オチャメなお二人♪
たくさんのプレゼントと、素敵な時間を、本当にどうもありがとうございました。
また是非、楽しい企画にご一緒させていただけたら嬉しいです。


■5月アイシングクッキーレッスン詳細はこちら
■4・5月カップケーキレッスン【Basic】詳細はこちら
■マシュマロフォンダン3段ケーキ(観賞用)レッスン始めます♪詳細はこちら
■アイシングクッキー【基本のレッスン】詳細はこちら
■その他随時、オーダーレッスン・出張レッスン 受け付けますので、
お気軽にご相談ください。