地震で被害に合われた、熊本地方の皆さまには、心よりお見舞い申し上げます・・・。


*****************


先日、私と同じくこの4月から、北名古屋市でお教室をオープンされた、にじいろじかん のchima先生のアイシング体験に参加してきました。

と言ってもchima先生は、私よりだいぶ前にJSAのアイシングクッキー認定講師の資格を取られていて、マスター講師でもある方なんです。


インスタでは交流させていただいていたのですが、私もお会いするのは初めて。

サロネーゼの卒業制作や、作品について、思いの外誉めてくださって、本当にうれしかった・・・。(///∇//)


image1.JPG


作らせていただいたクッキー♪


こちらのクッキー3枚で、500円のアイシング体験は、破格過ぎるお値段です!!!

マルシェでのワークショップなので、準備も相当数で、ほとんど寝てないとおっしゃられるのも当然です~。尊敬キラキラ


chima先生と言えば、オリジナルのレインボーフラワー虹

せっかくなので、全てレインボーフラワーでまとめさせていただきました。

お花のインパクトとボリュームに負けないよう、花瓶の下と周りにも重心を持たせるデザインにしてみました。


型のセレクトや配色も、とってもかわいいです。

会場は西区にある親子カフェ『リリーパーク 』だったのですが、これなら、男の子でも女の子でもオッケーなデザインだし、お母様方にも好かれる事、間違いなしですよね~。

アイシングするの本当に楽しかったし、色々と勉強にもなりました。(^^)


chima先生は、今後も月1回開かれるリリーマルシェで、アイシングクッキーレッスンをされるそうです。

お母様たちも大注目でしたし、きっと大人気の教室になりますね!




マルシェでは色々な作家さんたちも出店していて、見ていて楽しかったです♪

私はこちらのイヤリングを買いましたよ~。

この作家さんの作品、私好みでした。


image1.JPG


こちらは最近オープンした、大名古屋ビルヂングに入っているOcta Hotel さんで購入。

パリからの輸入ものイヤリングですが、天然石なので、ずっとつけるには少し重たいのです。

あと私は金属アレルギーがあるので、レジン塗装を施すのが大変で。


その点、上のイヤリングはプラスチックカフスですし、オーガンジーとコットンパールで、付け心地も軽いのが良いですね。

しかもお安いですし。(←ここ、重要!)

私は自分でも、たまにアクセサリーを作ったりするのですが、材料の買い出しの事とか考えると、今は買う方が良いです。


帰ってから食べてみたchimaさんのクッキーは、ほんのりミルクっぽいようなバタースカッチ風味がかすかに香るお味でした。

クッキーはシンプルなお菓子ですけれど、本当にその方によって、味が違うのが不思議です。


chima先生、楽しい時間をどうもありがとうございました。(^^)




リボン現在募集中のレッスンリボン


■5月アイシングクッキーレッスン詳細はこちら

image1.JPG



■4・5月カップケーキレッスン【Basic】詳細はこちら

Lui's cookie.JPG



■マシュマロフォンダン3段ケーキ(観賞用)レッスン始めます♪詳細はこちら
image1.JPG



■アイシングクッキー【基本のレッスン】詳細はこちら


■その他随時、オーダーレッスン・出張レッスン 受け付けますので、

お気軽にご相談ください。