誠品生活 は、誠品書店がプロデュースした複合商業施。
松山文創区 という、日本統治時代のタバコ工場をリノベした広い敷地内に建つ、台湾の代官山蔦谷書店みたいなところです。いや、この書店をモデルに、蔦谷書店が建てられたとか。
台湾最先端のアートでオシャレなスポットで、ファッション、雑貨、カフェ等何でもありで、半日過ごせます。様々な手作り体験も出来るので、時間があればやってみたかったです。
本棚を探すと、お馴染みのものも、ありましたよーー!!
あ、C.bonbon先生の本は、ピンクじゃなくて水色の表紙なんですね。
表紙のレイアウトも違います。
右のカップケーキの本は、地元の方の著書でしょうか?
昔の工場と緑を眼下に、ティーサロンで休憩。
紅梅紅茶を飲みました。
暫くゆっくりしていたら、小腹が空いてきたという主人につられて・・・
パッションフルーツのタルトと。
フランボワーズと思われるケーキ。
どちらもとっても美味しかったです。
案の定、私は夕食が入らなくなりましたが・・・。
こちらのお店の方々も、皆さん親切だったなぁ~。
台湾の方は、本当に親切で優しいです。
私が「このケーキはパッションフルーツか」と聞いたら、皆さん、一斉にスマフォを片手に調べ出してくれて(多分、みかん→オレンジみたいな、英語での言い方)、本当にどうもありがとう。


■4月アイシングクッキーレッスン詳細はこちら
■4・5月カップケーキレッスン【Basic】詳細はこちら
■アイシングクッキー【基本のレッスン】詳細はこちら
■その他随時、オーダーレッスン・出張レッスン 受け付けますので、
お気軽にご相談ください。