近年、インテリア雑貨でモス(苔)や芝生といったものが、流行っていますね。
100円ショップでも、芝生素材の雑貨を見かけるくらい。
春になって、アイシングクッキー業界でも、モス旋風が起こっているみたいです。
次々とモスクッキーが発表されていくのを、かわいいな~と眺めていたのですが。
たまたま頼まれもののクッキーで、うさぎと音符の型を使う必要があったので、私も流行に乗ってみた♪
どんなクッキーセットになるかは、また完成したらお披露目しますね。(^^)
まだ日本では作っている方がいらっしゃらず、私が最初に気になって、Youcubeで作り方を調べた時は、グラハムクラッカーを砕いたものに、色素を入れて作っていました。
私は、食感も変わって面白くなるし、こうすると美味しいかな~と思って、抹茶のクランブルで作る事にしました。
必要量だけを、家にあったミニマフィンカップで焼きました。
焦げて色があせるのが心配だったので、180度で10分→160度で7分で焼きました。
※量やオーブンによって変わってくると思うので、作られる方は様子見て調整してください。
この状態でもザクザクで香ばしくて、美味しいです。(^^)
☆クランブルの作り方
無塩バター
アーモンドプードル
粉糖
薄力粉
上記全ての材料を、同じ分量づつ混ぜ合わせればOK。
とっても簡単で、冷凍保存もききます。
今回は、各材料20gに、抹茶5gを加えて作りました。
アップルパイやマフィンのトッピングにも便利だし、夏場で重たく感じる時は、季節のフルーツをはちみつ&レモンに浸した上にふりかける食べ方も、爽やかでオススメです!


■4月アイシングクッキーレッスン詳細はこちら
■4・5月カップケーキレッスン【Basic】詳細はこちら
■アイシングクッキー【基本のレッスン】詳細はこちら
■その他随時、オーダーレッスン・出張レッスン 受け付けますので、
お気軽にご相談ください。