技巧を駆使したエレガントなクッキーを見ると「すごい!!素敵」と、感嘆します。
でも、オシャレ系デザインのクッキーも、「かわいい♪」と思い、大好きです。
先日、「miyu先生の作るカップケーキのデザインは、大人っぽいですね」と、言われました。
それで「マシュフォンカップケーキは、初心者の方でも、割と上手に作れるから」と、お答えしました。
そこからの流れで、
「アイシングクッキーの場合だと、あんまりエレガントな作風にしてしまうと、作るのにハードルが上がるから。型のかわいさを生かした方が、初心者の方もかわいく仕上げられますよね。」
というように会話が続いていきました。
実は私、すっごい数の型を持っています。
よく活用する型もあるのですが、まだ使ったことのない型、あまり活用できていない型も、たくさんあります。
アイシングクッキー基本のレッスン では、好きな型を2つくらい選んでいただいて、お持ち帰り用のクッキーを抜いてもらおうかと考えているくらいですし。
来てくださる方にとって、普段売っているのを見たこともないような、珍しい型でクッキーが作れるのも、魅力的ですよね。
多分、私のところに来てくださる生徒さんは、初心者の方が中心になるかと予想しています。
私自身、講師レベルの方に教えられる程の技術は、まだ身につけていませんし、
自分にとっても、チャレンジングなクッキーをデザインしても、意味がないと思うのです。
時間配分もありますし。
レッスンは主に、アイシングクッキーの楽しさを、皆さんに味わっていただく場と考えますから、「かわいく作れた」と満足して帰っていただきたい。
4月以降のレッスンサンプル、迷いますが、
「型のかわいらしさを生かしつつ、子供っぽ過ぎなくて、エレガントさも少し感じられるデザイン」
を考えていこうと、考えがまとまりました。
時間をかけて考えて、自分なりに気に入ったデザインでレッスンが出来るのって、楽しいです♪


■4月アイシングクッキーレッスン詳細はこちら
■4・5月カップケーキレッスン【Basic】詳細はこちら
■アイシングクッキー【基本のレッスン】詳細はこちら
■その他随時、オーダーレッスン・出張レッスン 受け付けますので、
お気軽にご相談ください。