先日、milne's cake 先生にマシュマロフォンダントカップケーキの
フォローアップレッスンをお願いしました。
お忙しいスケジュールの中、ご無理を聞いていただいた上に、
私のわがままリクエスト通りの、カップケーキを作るレッスンをしていただきました。
出来上がった作品が、こちらです。
マシュフォンデザイナーレッスンで知り合った、素敵な方もお誘いして、
3人で実り多い、楽しいレッスン時間を過ごしました。
先生がレッスンに組み込んでくださった、この白いお花のカップケーキが、
めっちゃお気に入り。
アミアミカップケーキも、かわいく出来ました。
でも私、この均等にフォンダントを切るという作業が苦手。。。
メンドクサクテ
フォンダントを切ったり、点々に切り込みを入れるのも、
力加減のコツが大切なんですねー。
手の添え方、押さえる位置、学んだ感覚を忘れないようにします。
そういう細かなポイントを、しっかりお伝えしていけるレッスンを、
私もしていきたいな♪
プリンセスセットも、スカートのヒラヒラがすごく細かく出せました。
ヒラヒラの出し方、上手く手を動かせるように、練習してみます。
ティアラのカップケーキが、最後に乗せる時、崩壊してアワアワ大変でしたが、
何とか形になって良かったです。
暫く家で作ってみて、マシュマロフォンダントカップケーキというものを
自分の中に落とし込んだ後、改めてのレッスンだったので、
新たに気づくことが沢山ありました。
milne's cake 先生は、にわか仕込みではなく、長くシュガーの経験がおありで、
一通りの勉強もなさってきた方なので、知識も豊富です。
私自身、まだまだ学ばなくてはいけない事が、多くあると感じたレッスン時間でした。
レッスン後のオヤツ。
素敵な盛り付けに、目がハート
先生お手製のマカロンは、ひとつづつ皮の味もガナッシュも違っていて、
とっても美味しかったです。
すごくアクティブでおちゃめな所もあって、気さくなお人柄の先生、こ
れからもどうぞよろしくお願い致します。


■4月アイシングクッキーレッスン詳細はこちら
■4・5月カップケーキレッスン【Basic】詳細はこちら
■アイシングクッキー【基本のレッスン】詳細はこちら
■その他随時、オーダーレッスン・出張レッスン 受け付けますので、
お気軽にご相談ください。