バレンタインもう、過ぎていますけれど。(笑)
何度か作りに来てくださっているので、とてもスムーズにレッスン全体が進み、これまでは3時間かかっていたレッスンが、2時間半で終了しました。
☆Rさんの作品
いつもレッスンを楽しみにしてくださっていて、ありがとうございます。
Wさんもなんですが、練習の甲斐あって、本番ではしずくのハート絞りが上手にいきました。
愛が溢れるクッキーです。
何度か作られているので、スイスイと自ら作業を進められていましたね。
好奇心のある方なので、お話を伺っていると「こういうスキルを入れたレッスンをしたら、来てくださる方も楽しいのかも」と、参考になります。
☆Wさんの作品
ドットの絞りもすごく揃っていますし、筆記体がお上手です。さくらんぼに描いたリボンの形も綺麗~。コルネを絞る時に、垂直に立てる癖、親指ではなく人差し指に力を入れてしまうところを直すようご指摘させていただきました。ここを直されることで、コルネの先が詰まるトラブルが解消されて、アイシングの仕上がりが綺麗になるといいな♪
今回のデモ。
ハートのふりふりクッキーは、マーブル模様にキューピットの矢で作ってみたのですが、レッスン後にお腹が空いたので、つまみ食いしてしまいました。(なんか魚の骨みたいで、出来が気に食わなかったのもあって)
写真、撮っておけば良かったですね。
そして、もう1日予定していたグループレッスンですが、お子様の急な体調不良で中止になりましたので、特にご要望がなければ、今回でバレンタイクッキーレッスンはおしまいです。
完全に同じものを作ると私は飽きてしまうので、毎回、微妙にアレンジしてしまいます。
でも、このタレ目の抱っこくまさんともお別れかと思うと、ちょっと名残り惜しいです・・・。
先生によっては、自分の考えたデザイン通りに作って欲しい!というタイプの方もいらっしゃるかと思いますが、私は皆さんに楽しんでクッキーを作ってもらいたいというのが一番のですので、好きなようにアレンジしていただくのは全然、構いませんよ。
レッスン後にお出ししたオヤツ。
またしても、朝、慌てて抜いたマシュフォンです。
お土産クッキーも、感動してもらえて嬉しかった。^^
4月からの正式オープンで、新たな出会いがありますように
お待ち申し上げております。