しぶんぎ座流星群・日本サービスマナー協会 | 日本サービスマナー協会ブログ

日本サービスマナー協会ブログ

日本サービスマナー協会は接客サービス研修や一般企業の社員研修、
ビジネスマナー教育やマナー講師養成講座などの認定講座を開催しています。

今日の奈良は曇っていますが寒さはひどくはありません。


1月4日(水)の明け方からしぶんぎ座流星群の活動を見ることができます。




今年のしぶんぎ座流星群の極大は、1月4日18時頃と予想されていますが、この時間帯は日本では放射点が低いため流星数は少ないので、1月4日の深夜から5日の未明が見ごろとなるようです。

https://www.astroarts.co.jp/article/hl/a/13243_ph240104



しぶんぎ座流星群は、8月のペルセウス座流星群、12月のふたご座流星群と並ぶ三大流星群の一つで、うしかい座とりゅう座の境界付近にある放射点を中心として流れ星が流れます。


「しぶんぎ座」という星座は今は存在しませんが、かつてこのあたりに「へきめんしぶんぎ(壁面四分儀)座」という星座が設定されていたことからこの名前がついているそうです。


日本サービスマナー協会

http://www.japan-service.org/


沢野 弘