コンプレックスは魅力に変わる
あなたらしく素敵に年齢を重ねたい女性へ♡
【予防医学×ビューティー】フェイシャルレメディ®サロン
Luhla(ルーラ)のアンナです
いつだって自分らしく楽しくいたいもの
もちろん、そこには美しさも兼ね備えて♡
でもね、自分らしくいることができない環境に置かれている方がとてもたくさんいらっしゃる
日本は自分らしくを尊重する国ではなく、みんな一緒にの団体行動を好む
赤信号、みんなで渡れば怖くない
なんていいますからね(笑)
渡っちゃだめよー!!
小中高と、同じであるように教育されてきましたからね。
それに違和感を感じる人も居れば当たり前だと思う人もいます
違うことをすると目立つから、目立たないように同じ服装で
流行っているから、その服装が好き
みんながいいと言うから私も好き。。。etc
『みんなが同じ』も、それも美しいと思います
でも、個性ってとても大切だと私は思います
自分は自分と思っていた私でも、社会に出ると個性を殺して仕事をしなければいけない時もありました
上場会社に勤めて結婚することが
世間一般で言われている幸せなのだと言い聞かせていた時期があるのですが
結局
私には無理でした(笑)
我慢できないー!!
むーりーー!!
と窒息しそうになってしまったのです(笑)
それが会社を辞めた理由…
親にはホント申し訳ない気持ちでいっぱいでしたが、母はあなたの人生だから好きなようにしなさいと背中を押してくれました^ ^
でもね、会社を辞めるよりも、その時気付いた事のほうが大きかった
私は私らしく楽しく人生を過ごす!!
みんなの幸せと
私にとっての幸せは同じではない
ということに気が付いたのです
だから
あなたの幸せと
お友達や家族の幸せが違って当たり前!!
知ってるようで
気づいているようで
わかっていない人が多いなと思います
だって、育った環境も違えば感じ方も違うんだもの
違うのが当たり前なのです
当時の私は、自分の緩め方を知らなかったから、違って当たり前だと言うことを知らないし、しんどかったんでしょうね
私にとっての気づくタイミングが、就職だったのでしょうね(笑)
気付いてからは、とても過ごしやすいのです♪
誰かの幸せ(価値感)を真似しようとしてませんか?
誰かに幸せを押し付けようとしてませんか?
自分を押し込めて仕事をしている方
息苦しいと感じている方
自分で緩めることができてますか?
緩めれるポイントを知っていますか?
自分の感情を大切にできていますか?
自分を大切にできていますか?
身体の声をきいていますか?
カチカチに固まった心と身体、お顔をフェイシャルレメディ®や耳つぼ、アクセスバーズでゆるめませんか?
心と身体はリンクしています
もちろん心とお顔もリンクしています
お顔や耳を触らせて頂くと、その方が分ります
体調や思考のクセ、滞っているところetc
ストレスを上手く解消して、自分らしく楽しく過ごしませんか?
その一つの手段として、フェイシャルレメディ®を体験するきっかけにセルフセミナーに参加してみませんか?
美容と健康、心の在り方などヒントがたくさん散らばっていますよ☆
是非参加してみてください ^^