盛岡食いしん爺日記

<音楽が流れます。音量に注意してください。>

 

 

5月末で前の店が閉まった。

そして、8月1日から移転しリニューアルオープン。

新店舗で始まった火鍋シスター。

早速、行ってきた。

 

移った場所は道路に面していてすぐ分かった。

駐車場も広い。

おっ!

これは!

まるで高級中華料理レストラン。

 

 

以前は住宅街の中に怪しげな紅い提灯。

初めての時、何度か行っている人に連れられて入ったが、

一人だったらかなり気合がいったと思う。

入って食べてからは、もうやみつき。

 

 

 

GIPSY KINGS "VOLARE " | Penelope Cruz

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

 

広々とした駐車場から、

しばらく外観を眺めていた。

すっかり変わった店構え。

中に入ると、

「あ~ら、いらっしゃい!」

と笑顔の出迎え。

スタッフの服もカッコイイ。

 

 

 

 

 

 

席に案内されると、

「ランチセットがお得ですよ。」と言われた。

なるほど安い!

一緒の人とすぐに決めた。

 

新しい店は、ランチも月・水・金・土・日と食べられる。

ランチに行ったが、家族連れや壮年、青年のカップル、仲間同士のテーブルと色々だ。

入口から並ぶ開店祝いの蘭の花を見ながら想った。

色んな人が気軽に訪れ、火鍋を囲む。

もともとオーナーは、そんな店を目指していたのではないか。

前の店では一年中ほとんど休まず営業していた。

頑張って目標に辿り着いた。

そんな気がした。

 

メニューを見ていると、以前は4種だったスープが倍の8種に。

 

始めにサラダが出てきた。

初めての味だ。

 

 

そして火鍋。

鍋や器、箸も新調した様だ。

完成するまでの間に準備していたのだろう。

 

 

お得ランチセットはスープ2種。

麻辣と白湯。

一番気に入っているコンビだ。

 

 

グツグツと煮立ちのを待つ。

 

 

凍り豆腐。

鍋の中でたっぷりスープを吸い込み美味しいのだ。

 

 

以前からシスターでは、

日本人の舌に合うように研究してきた。

 

S字に仕切られた鴛鴦(おしどり)鍋に2種のスープ。

私は、シスターで薬膳スープをたっぷりいただくと翌日は元気になる。

 

 

キクラゲ、豆苗にもやし。

野菜たっぷりが嬉しい。

 

 

〆に食べる中華麺も大好きだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

セットに追加。

牛バラ。

飾りつけも見事だ。

ますます食欲に火が点く。

 

 

豚のつくねも。

 

 

幅の広いサツマイモの春雨も追加。

今では外せない。

食感と喉越しを楽しむ。

 

 

欲張ってそうめんも。

肉や野菜の旨味が溶け込みスープはますますコクを増し美味しい。

そのスープをそうめんが吸い込む。

たまらない。

 

 

「あ~久し振りに心おきなく食べた。」

と二人とも満腹。

すると、隣のテーブルから、

「なんだか前より、スープがまろやかになった感じ。」

と聞こえてきた。

そうそう、そうなんだ。

口あたりがよくなり、ますます美味しくなった。

私達は、いよいよ虜になった。

予約がとりにくい店にならなければいいものだ。

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ