盛岡食いしん爺日記
<音楽が流れます、音量に注意してください。>
もうお詣りの人が目立ってきた盛岡八幡宮。
駐車場も混んでいた。
コロナの騒ぎ以降、人混みを避け、
年末にお詣りの人も多いらしい。
出店も準備が整い、開いている店もある。
盛岡八幡宮の大鳥居の斜め向かい、
バス停の傍にある「初駒本店」へ。
You Don't Know What Love is · Eddie Higgins
年に2度は食べておきたい蕎麦がある。
それが「板蕎麦」だ。
ざる2枚分はある。
初駒ではわんこ蕎麦もやっている。
いつだったか店の人に聞いたら、
板蕎麦でだいたい30杯。
初駒は創業昭和35年。
盛岡インターの方にも店があり、
各種の体に優しい料理がゆっくり味わえる「ひな野」、
「とんかつあけと」もある。
最近では、「ぽんぽこ餃子」も作り、
自動販売機も市内各地に置いている。
一番多く本店に来る。
2、3階には宴会場がある。
たぶんわんこ蕎麦もそこで食べるのだろう。
年に数回、宴会にも来る。
ここの板蕎麦が好きだ。
三種の薬味を使って食べる。
喉越しよく、
どんどん胃に収まる。
箸と口は止まらない。
残すところ、今年もあと一日。
あっという間の1年は、来年はもっと加速度がつきそうな予感。
年を重ねて年々早くなるのだろう。
さて、事務所の掃除でもしてから帰ろう。