盛岡食いしん爺日記

<音楽が流れます、音量に注意してください。>

 

 

信州のブログの友達の娘さんが、学生生活を盛岡で過ごした。

そして、直利庵でアルバイトをしていた。

何度か信州から娘さんに会いに来た。

ある日、直利庵でカツ中華を食べたそうだ。

私のブログを見て頼んだものの

少し不安を抱きながらの注文だったたらしい。

 

 

 

 

Roberta Flack - Killing Me Softly With His Song

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

先日、一緒の人が蕎麦を食べたいと言うので直利庵へ。

久し振りだった。

牡蠣そば、たちこそばは、まだだった。

メニューを見ていた時、信州の方の話を思い出し、

久し振りにカツ中華にした。

 

 

 

 

一緒の方は天ざる。

品のある更科に薄衣の天婦羅。

素材を選び、丁寧に調理する。

この美味しさ知っている。

見ていると、海老の旨味が蘇る。

そばの喉越しも分かる。

 

 

 

 

 

 

カツ中華がテーブルに。

 

 

 

 

 

 

カツ中華と聞くと、たいていの人は「えっ!」と驚く。

ふやけたカツが浮かぶのだろう。

ところが、カツはサクサク。

ころもは豚肉を離さない。

麺を食べ、スープを飲む。

またカツを。

それでもカツはサクサクのまま。

 

 

 

 

麺がなくなる頃、

しっとりとしたカツ、それでもころもは剥がれない。

何か老舗の技があるのだろう。

 

信州の人も驚いていた。

そして、美味しかったと。

 

 

そば湯を飲みながら、

向かいの方に信州の人の話をしてみた。

その人も言った。

「カツは最後までカツだものね」

 

 

 

家に帰るとルハン君はご機嫌斜め。

美味しいものを食べてきたことが分かるのだろうか。

パソコンを開けると、すぐに悪戯。

 

<写真は以前の物>

 

ヒャッキンでキーボードの掃除用に買った刷毛。

これがお気に入り。

少し仕事の残りがあるが、お相手を。

 

 

夢中で遊ぶ。

こっちも真剣だ。

両手が器用に刷毛を捕まえる。

 

 

可愛らしくてたまらない。

 

 

 

 

そろそろ仕事をしなくては。

ちよっと分かってくれた様だ。

 

 

猫との暮らしで、癒される日々。

一緒にお出かけしてカツ中華を食べられたら、

幸せだろうなぁ~

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ