盛岡食いしん爺日記

<音楽が流れます、音量に注意してください>

 

 

3月半ばから時間にゆとりができた。

フリーランスになり、特にこの3年半は大変だった。

自分は、器用な方ではないことが、よく分かった。

様々な仕事があり、チャンネルの切り替えに苦労した。

ようやく始めたバドンミントン。

まだ復活したとはいえないが、楽しいもの。

スポーツバッグの中の着替えや飲み物、膝のサポーターなどをチェック。

運動着に着替えてバッグを担げば、心うきうき。

しばらく会えなかった人達と会う時間もある。

美味しい物を食べながら話せば自然に笑みが零れだす。

先日は世話になっている人とランチ。

早めに行って中津川を挟んで見える盛岡城址を眺めていた。

 

 

木々の枝先が色づいていた。

 

 

 

 

David Foster - The Colour of My Love

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

柔らかい風、心地よい陽射し。

コートを脱ぎたくなる。

スマホが鳴る。

「中に入っています」とメール。

待合わせは中津川の毘沙門橋の袂、「草のゆかり」。

 

 

 

 

 

街中を流れる中津川と盛岡城址を川を挟んで見渡せる場所。

70年を経た古民家をリノベーションした毘沙門橋の袂の古民家レストラン。

テイクアウトの総菜もある。

4月でちょうど1年。

初めて来た時は11時半頃、

たまたま通りがかってレストランとは知らず覗くと、

「いらっしゃませ」と大歓迎。

なんとプレオープン第1号の客だった。

店主は、中ノ橋通、通称愛染横丁にあるイタリアンの「filo(フィロ)」の奥さん。

言わば姉妹店。

フィロの入り口を「まちを歩けば」という雑誌の表紙に使わせていただいた。

 

 

 

 

 

 

 

待合わせの人は窓際の席にいた。

テーブルやカウンターは、ほぼ埋まっていた。

 

 

 

 

隣の人はチキンカレーと総菜プレート。

 

 

 

 

このプレートがただ者ではない。

ピーマン、ジャガイモ、レンコンなど全て手間をかけて調理されている。

一つひとつの素材を活かす様に丁寧に作られている。

例えば玉子はスパイスが香り、ピーマンにもひと手間かけている。

 

 

 

 

スープはレンズ豆でたっぷり入っている。

 

 

ホロホロ鳥のカレーと総菜プレートがあり即決!

 

 

 

 

先日、花巻市の石黒農場で能登の震災支援の炊き出しイベントに参加。

農場主の石黒さんは、

コロナ禍で大変だったが、出荷できる様になったと話していた。

ようやく東京などの有名レストランに送り出した。

その時に久しぶりにホロホロ鳥を食べた。

フィロのシェフも石黒さんと繋がっているのだろう。

 

 

やわらかく骨から剝がしやすい。

色々なスパイスが溶け込んだカレーとホロホロ鳥の肉の旨味。

贅沢なカレーだ。

 

 

ご飯は発芽玄米をブレンドしている。

煎餅のようなネパールで食べられているパパドは、

豆の粉を揚げたものらしい。

カレーだけ食べたてみたり、ご飯をスープに浸したりと、

彩り豊かなプレートにのった料理を自分好みに食べられる。

 

 

デザートに田野畑山地酪農の牛乳を使ったプリン。

 

 

山の芝を食べて育まれる牛のミルクは季節ごとに味が違う。

夏は濃厚で、冬はあっさりした感じ。

吉塚さんの牧場を7、8年前に取材した。

そして、料理研究家にプリンを試作してもらった。

あの時の美味しいプリンを想いだした。

 

 

 

それが直接商品に繋がったわけではないが嬉しかった。

食べながら吉塚さんの牧場が浮かぶ。

牛が力強く芝を食む音。

のんびりと横たわる姿。

プリンを食べながら思いを馳せる。

なんだか幸せなひと時だ。

 

 

奥さんに送られて店を後にした。

「まだ、フィロに行ってないんです」

すると「いいから、ここ来てください」と微笑む。

 

外に出て「少し散歩しません?」

と一緒の人を誘ってみた。

 

 

 

 

「草のゆかり」

盛岡市下ノ橋町1−1

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ