盛岡食いしん爺日記

<音楽が流れます、音量に注意してください。>

 

静かなお正月。

なんだか、新年の祝いが憚れる。

「今年もよろしくお願いいたします。」

と言っている。

 

箱根駅伝を見た翌日から、

本格的に仕事開始。

 

例年と違い、雪もなく厳しい寒さもない。

けれど夜風は冷たい。

仕事仲間と一緒に本町の橋本屋へ。

 

 

 

 

一緒の人が指さす。

食品サンプルの並ぶ片隅。

小さな橋本屋。

創業400年の老舗は、

ひょっとしたら江戸時代にはこんな感じだったのかも。

なんだかほっこり。

 

 

 

 

 

On The Sunny Side Of The Street  Frank Sinatra

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

小上がりとテーブル席がある。

テーブルに座り向かいでは、

「カツ丼、天丼・・・」とどんぶりものでいくらしい。

私は決めていた。

店の人が来て、「鍋焼きうどん」と言うと、

「天ぷらそば!」ときた。

 

雑談していると、

天ぷらそばが来た。

 

 

 

美味しそうだ!

一緒の人は、橋本屋のそばは初めてらしい。

400年前と変わらない雰囲気がある。

丁髷姿で酒を一杯やっている。

ここに来るといつもそんなことを思う。

 

向かいでは、

ひと箸で、たくさん挟んで食べていた。

そばは、風味が豊かで食べ飽きない。

昔、2階の宴席で〆のもりそばを数枚食べたことがある。

 

 

鍋焼きうどんが来た。

 

 

土鍋の蓋をとるとセリの香りが立ちのぼる。

 

 

橋本屋の鍋焼きうどんは具沢山。

 

 

玉子焼きに茹で玉子。

鳴門にかまぼこ、肉も二種。

 

 

好きな竹の子、ぶ厚い椎茸にいくらなど。

 

 

正月っぽい。

セリの香りと口の中に椎茸の旨味。

 

 

艶々したうどん。

 

 

 

2人で会計しながら、

「美味しかったです、今年もよろしくお願いします。」

と言った。

会計する所にも正月の飾り。

 

 

いよいよ辰年の幕開け。

 

 

 

岩手県盛岡市本町通1-16-6

橋本屋本店

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ