盛岡食いしん爺日記
<音楽が流れます、音量に注意してください。>
今年も残り少ない。
クリスマスがあってすぐ大晦日。
そして正月。
一年が終わり、また一年が始まる。
むら八のハンバークが食べたくなった。
ある人と一緒に夕食。
「むら八はどうです?」
「あっいいね、生姜焼き定食にしよう!」
すぐ決まった。
青春時代のデート。
前の晩に散々考えた一日のスケジュール。
相手の想いが気になってなかなかリードできない。
昼になって「なにがいい?」
「まかせるよ千葉君に」
ここで悩む。
「イタリアン、和食、中華、なにがいい?」
「じゃあイタリアンにする」
「・・・」
考え抜いていた中華の店が消えていく。
イタリアンを探してあちこち歩き、時間だけが流れていった。
ようやく辿り着いた店のラストオーダー時間を過ぎていた。
結局、軽食の食べられる喫茶店でナポリタン。
後で知ったのは、中華も大好きだったこと。
今になっては笑い話。
Merry Christmas Darling · Carpenters
窓際の席に案内された。
道路向かいにイルミネーション。
外を眺めたり、
食べ物の話になったりしているうちに、
生姜焼き定食がきた。
向かいから見ていても豚肉の旨味と脂の甘さが伝わってくる。
そしてハンバークがきた。
スタッフが蓋を開ける。
湯気とじゅわじゅわ!
デミグラスソースがはしゃいで踊る。
向かいの人も見惚れている。
深いコクのあるデミグラスソースをたっぷりつける。
「美味しそう~」
ひときれあげると、生姜焼きが一枚差し出され、
ご飯の上に置いてもらった。
今は、言える。
「その生姜焼き、少し食べたい」と。
100円で追加した茶碗蒸し。
いつもは真っ先に食べるが、今日は後になった。
まだ温かく美味しい。
ここのボックスは、ゆったりとしていて居心地がいい。
スタッフの接客もいい。
ゆっくり幸せな食事ができる店の一つ。
そうだ!
ポイントがたまり1,500円の食事券。
「持ち帰りにカツサンドはどうです?」
と聞いた。
「あ~食べたい!」
おごりにした。
ゆっくり食事して食べたい物を食べ、
温かい包みを持ち帰った夜。