盛岡食いしん爺日記
<音楽が流れます、音量に注意してください。>
昨年末の28日のこと。
時々、手伝ってもらっている人とランチしに「城華」へ。
If We Hold On Together · Diana Ross
世間では御用納めの28日。
私は朝から仕事。
31日の夕方まで働く予定。
せめてランチを楽しみたい。
一緒の人が城華のインスタで確認。
城華のインスタで28日は店を開いているという。
「中華もいいね」と早めに出かけた。
11時半過ぎに入った。
しめしめ、まだ空いている。
向かいの人は、その日のランチメニューから
「白菜と鶏肉団子の煮込み」
「来てよかった~」と目が輝く。
「お先にどうぞ」と綺麗な料理を見ながら言った。
「写真どうぞ」と言われ、
ファインダーから覗くと、とても美味しそうだ。
見ると、すぐ心掴まれた。
「ご飯も美味しい~」
「どれも綺麗で美味しい~」と箸を動かす。
私の焼きそばがきた。
矢巾産の原木椎茸がたっぷり。
そばを包む餡、肉厚で風味豊かな椎茸。
薄暗い林の中。
下草が刈り取られ、1メートルほど丈の木が並ぶ。
ひんやりした空気。
そんな中で生えてくる椎茸が浮かんだ。
何度か見たことがあるが、どこだったか出てこない。
今年、ある人から、榾木を一本もらった。
「日影に置いてさ、毎日水をやって」
と言われ担いで帰った。
すでに何個か玉子ぐらいの大きさになっていた。
霧吹きで水を滴るほどかけた。
2日も経つと、小さなあんぱんほどになった。
焼いてバターで食べたがとても美味しかった。
試しに1個だけ残し、水やりをして3日。
自分の掌の半分ほどに育った。
その事を話していると、少し食べたいと言う。
鶏団子と交換。
どちらも美味しい!
食べ進むうち、そばが餡と椎茸の風味を吸い込む。
しんなりして、また美味しい。
城華のスープも好きだ。
「どれも綺麗で美味しかった~」と満足の様子。
食べ終わると12時半。
店は賑わっていた。
草々に
城華を後にした。
隣で「ご馳走様でした、午後も頑張るぞ!」とにこにこ。
さて、明日からはひとりで頑張らねば。