盛岡食いしん爺日記

<音楽が流れます、音量に注意してください。>

 

 

久し振りに訪れた松尾町の「一葉」。

店の前に着いて11時半すぎ。

すると準備中、戸も開かない。

どうしようかと迷っていたら、店の裏手に店の人がいた。

「今日は休みでしたか?」

「あっ、今開けるところです。」

あ~よかった。

暖簾が下がり、ランチのメニューを書いたボードも置かれた。

 

 

昨年の10月以来だ。

いつ行ったかを調べる時、ブログは便利な備忘録。

10年近く気になっていたが入ったことがなく、

暖簾を見ては通り過ぎていた店だ。

一度入れば二度目に迷いはない。

 

 

 

Tchaikovsky: The Seasons, Op. 37a, TH 135 - Troika · Fujiko Hemming

<音楽が流れます、音量に注意>

 

久し振りに来たなぁ~

 

 

 

 

前に来た時は、座敷に上がったが、

今日はカウンターにした。

 

 

 

 

12時を過ぎると、サラリーマンがやって来た。

そうか、その時間に合わせて店を開けているわけだ。

すると知り合いが入ってきて隣に座り、

牛筋のカレーを頼んだ。

ほどなく出てきた。

 

 

 

何とも美味しそうだった。

牛肉と野菜の旨味が一つになって美味しいと、

話していた。

 

 

私の頼んだモヤシラーメン。

麺が隠れるほどモヤシが小山になっていた。

これはいい!

単品で700円、定食で850円も嬉しい。

これはサラリーマンの味方。

 

 

小鉢も嬉しい。

 

 

シャキシャキで嬉しくなる。

やはりモヤシはラーメンとよく合う。

そしてモヤシは侮れない、いい味にしてくれる。

 

 

モヤシの下の麺に辿りついた。

細麺でスープがよく絡む。

 

 

一葉に来てよかったぁ~

このモヤシラーメン、毎週たべてもいい。

次々に入ってくるサラリーマンを見て思う。

忙しい日々の中で、ランチが楽しみだったなぁ~

会計しながら、前も聞いたかもしれない質問。

「ここは、いつからでしたっけ?」

すると「かれこれ50年です」とかえってきた。

いつか夜にゆっくり訪れてみたい。

 

 

 

 

盛岡市松尾町

御料理  一葉

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ