盛岡食いしん爺日記
<音楽が流れます、音量に注意してください。>
近頃、スカッと晴れの日が少ない。
風も冷たく今にも雪がちらついてきそうだ。
事務所からお腹をへらして八幡の通りへ。
Whenever You Want · PYRAMID ·
11時40分。
まだサラリーマンが急ぎ足で食べに来る前。
混む前に「中華料理 SAKURA(さくら)」へ。
2階に向かう階段を上る。
席についているうちに次々に入ってくる。
メニューを見ずに頼む人も多い。
私もマーボー麺と餃子3個に決めてきた。
サラリーマン時代、
12時になると一目散に外へ出た。
仕事仲間と「あそこに行こう」と出かけたり、
どこに行こうかと迷ったり。
楽しみだった昼休みの1時間。
ひとりの時は自転車で、
少し遠出して味噌ラーメンを食べにも。
帰りは満腹を抱えて急いだ。
そろそろネクタイ姿の人たちも入ってきた。
「お~きたぁ!」
飴色ときつね色!
「いただきます~」と箸を持つ。
レンゲで熱々の麻婆豆腐を味わう。
おっと熱い~
フーフーしては口の中へ。
とろりとした餡、
大陸のスパイスの辛みを纏った豆腐。
温もりが体の芯にまで届く。
あ~美味しい。
色味がついた麺。
音を立てて吸い込む。
「あ~」と小さな声になる。
味がついている餃子。
サクラの名物の一つ。
もちもちの皮の中にたっぷりの餡。
魅惑のきつね色。
あっという間に食べ終わった。
コロナ禍で開店して、
テイクアウトで頑張ったり、
テレビにも出たり、
体を痛めて休業したり、
色々あったが夜も少しづつ始めているようだ。
そろそろ席を空けようと立ち上がった。
壁にメニュー板。
あっ!
上海蟹のエビと豆腐のうま煮!
ハーフサイズがあり、
高級上海蟹を味わうことができる。
おっ!
上海蟹とエビのおこげ料理もある。
おこげ好きにはたまらない~
会計しながらシェフに「美味しかった、また来ます」と声をかけた。
笑みがかえったきた。
全快ではないらしいが、元気そうでよかった。
帰り道、冷たい風もなんのその。
ランチは午後の仕事の源だなあ~
中華料理 SAKURA(@cyuukasakura) (instagram.com)