盛岡食いしん爺日記

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

若い頃、ほとんど明日を意識しなかった。

未来なんて思わず、ただがむしゃらだった。

仕事に一区切りつく度、誰かが「ちょっと飲みに行こう」と言う。

遅くても夜の街に出かけた。

年を重ねた今、十年後、二十年後となると、

自分の存在が危うい。

目覚めたその日を楽しもうと思う。

そういう意味では今も未来を考えない。

 

その夜、仕事が終わり8時近い。

ご飯を食べに行くことになった。

二人ともパスタが食べたいと一致。

自家製生パスタの「Liberta(リベルタ)」へ向かった。

 

 

 

Wave · Beegie Adair · Jack Jezzro

 

 

 

平日のラストオーダーが8時半なのは嬉しい。

 

 

メニューを見て迷う。

少し変わっていた。

「特製チキンカレー」と「チキンカレーのリゾット仕立て」を交互に見ていた。

一緒の人はあれこれ迷いながら、

フェトチーネの「白金豚ソーセージと彩り野菜のジンジャークリーム」。

スマホで注文もできるが、店の人が来たので、

「チキンカレー」と言っていったん止まり、「リゾット」と言った。

どちらも食べたくて迷うって幸せなことだ。

サラダとパンも食べることにした。

 

 

「生ハムとモッツァレラチーズのサラダ」

二人で食べても十分な量。

生ハムの品のいい塩気、モッツァレラのやわらかい食感。

一気に贅沢感に包まれる。

 

 

パンは、私は一個にした。

 

 

厨房でオーナーシェフの動きが小気味いい。

ほどなくテーブルに花が咲いた~

 

 

 

 

白金豚は花巻産のブランド。

肉の脂が甘い。

ソーセージを美味しいと頬張り、

ジンジャークリームであっさりして食べ飽きないと言う。

ソーセージ、もちもちの生パスタと綺麗な野菜。

見るからに美味しそうだ。

 

 

来たぁ~

 

 

メニューには、

「カレーベースのトマトソース。

それにブイヨンを加え粉チーズをたっぷり使いました。」

とあった。

 

 

スプーンですくい口の中へ。

手を上げたくなる美味しさ。

もともとリベルタのソースは美味しい。

いつもパンにつけて食べる。

リゾットは、生米から煮るが、これは炊いたご飯を使う。

それで「リゾット仕立て」。

かえってそれが、いい~

向かいから強烈な視線。

少し交換して味見。

若かったら両方食べたと思った。

 

 

 

 

カレーのほどよい風味とトマトソースのほのかな酸味。

たっぷりの粉チーズがいい仕事してバランスのいい味にしている。

 

 

会計しながら、二人とも餃子も買った。

リベルタの餃子は、発売一周年で半額だった。

シェフは、毎日新しいメニューの事を考えているのだろう。

明日に向かって試行錯誤している。

見習わねばと、反省の帰り道。

 

家に帰ると待ちくたびれたルハン君。

 

 

 

 

もう眠そうだ~

 

 

 

 

むくっと起き上がって大あくび~

でもすぐ別の場所へ行って・・・

 

 

ごめん、ごめん明日はたっぷり遊ぼう。

なんだか彼の方が表情豊かに暮らしてるなあ~

 

 

 

 

リベルタ

岩手県盛岡市津志田中央三丁目26-70  

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ