盛岡食いしん爺日記

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

佐藤養助商店、湯沢店

 

 

 

 

 

 

Saturday Cool · Brian Simpson

 

 

秋田県湯沢の三関に行き、サクランボを買った。

午後1時半頃、ランチ。

どうしようかと国道13号を北上しながら考えた。

「そうだ、佐藤養助商店の湯沢店があったはずだ」

十分ほどで湯沢の街。

すぐに見つかった湯沢店。

 

 

店の中は稲庭うどん店のイメージとは違ってビックリ。

今年4月に改装したそうだ。

夜には、「幸之助」と店名も変わり、焼肉レストランとなる。

なるほど~

 

 

湯沢店オリジナルのメニューがあり、漢方牛を使ったものもあった。

 

 

漢方牛と聞いて思い出した。

盛岡のスペイン倶楽部で一度食べたことがある。

とても柔らかく、肉の旨味が凝縮された感じで美味しかった。

 

 

艶々の稲庭うどん。

食感、喉越しともに素晴らしい~

 

 

肉とうどんを楽しみ、元気が出てくる。

 

 

ヤンギムジャンと書いてあるものをつゆに入れてみた。

ピリ辛になって味変。

佐藤養助商店では、各店で工夫を凝らしているようだ。

 

 

関村牧場の漢方牛は、長期間、ナツメやえごまなど「漢方(ハーブ)」を何種類も食べて育つ。

分娩も牛に任せるなど牛らしく育てている。

脂の融点が低くて柔らかく、肉の旨味が濃いという。

関村牧場は宮城県の栗原市にあり、肉の本来持つ旨味を追及している。

 

 

美味しい肉だ、特に脂身がいい~
満足して湯沢店を出た。

車の中でちょっと調べてみた。

湯沢市には、「創作懐石 養心庵」と「別館 養心庵」という店もあった。

そうか、これからは各店を回るのも楽しそうだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ