盛岡食いしん爺日記

<音楽が流れます、音量に注意>

 

同級会の幹事会の後、友人を誘った。

大学時代を東京で過ごし、よく一緒に遊んだ。

卒業後、彼も岩手に帰って就職。

 

その晩のうちに盛岡へ帰るが、行きたいBARがある。

 

 

 

Speak Low · Peggy Lee

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

ある路地の一角。

建物の角に灯り。

 

 

店の名前もない。

知る人ぞ知る隠れ家「Nightjar(ナイトジャー)」。

 

 

階段を下り、地下へ。

上からは、突き当たりの行き止まりにも見える。

右折れるとドアがある。

そこにも名前はない。

 

 

一歩足を踏み込むと別世界。

三回目だが辺りを見回してしまう。

失礼な話、花巻の繁華街は夜7時頃には人影が薄くなる。

小さな町に、こんな空間があるとは思いもよらない。

 

 

半年ぶりだろうか。

その時も同じ友人と一緒だった。

彼はカウンターに腰かけながら、

「お久し振りです。」と言った。

私も会釈。

 

 

 

 

「いらっしゃいませ、お久し振りです。」

と小さなカップにスープ。

そうそう、これから大人の夜が始まる。

 

 

今宵も私は、スパークリングワインのロゼ。

ここで飲めば、ノンアルを忘れる。

 

 

この素敵な空間は、

寛げる様にと、ホテルのラウンジをイメージしたそうだ。

 

 

 

 

 

 

オーナーと話すうち、

たまたま共通の知人の名前が出た。

そこから話が広がった。

友人がとても世話になった方と繋がった。

のけぞる様にして彼は驚いた。

30分ほどゆっくりするつもりが、とんでもない盛り上がり。

クールな彼も熱くなっていた。

 

 

気がつけば、1時間半を過ぎていた。

ゆっくり立ち上がった。

階段を上がり外に出ると、現実の世界に戻る感じ。

少し夜風は冷たいが、彼は余韻に浸っていた。

次は、「いつもの」と言ってみたくなる店だ、

などと話しながら彼を送った。

 

 

Nightjarとは夜鷹。

前に来た時と同じく、

宮沢賢治の夜鷹の星を思い出しながらの帰り道。

この街に寛げる店ができた。

 

花巻市「Nightjar(ナイトジャー)」

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ