盛岡食いしん爺日記

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

今日は早めのランチ。

盛岡の桜山と呼ばれる一角にある「モンタン」へ。

 

 

 

Slow Jam · Euge Groove

 

 

ドアを押すと「いらっしゃいませ!2階へどうぞ」

螺旋階段を上がる。

 

 

上りきると「どうぞこちらへ」と案内される。

一番奥のテーブルだった。

池の向こうに岩手県庁。

 

 

 

 

 

ア・ラ・モンタンのLにした。

11時半を過ぎたばかりだが、

半分近く席は埋まっていた。

しばらくしてLがテーブルにのる。

今年は初めて、いや2度目かな?

まあどっちでもいい、食べよう!

 

 

トマトソース、ベーコンとチーズの香りが入り混じる。

これこれ「ア・ラ・モンタン」。

 

 

今や盛岡のソウルフード。

向かいの人は、食べ終わりホットコーヒーを飲んでいた。

傍らにマップや小さなガイドブック。

きっと旅の人。

「どうでした?」

と店の人みたいに聞いてみたくなる。

 

 

熱々のスープをふうふう。

何度も続けてすくう。

 

 

独特の太い麺。

ツルツルして口あたり、喉ごしもいい。

元祖スパゲッティ ア・ラ・モンタンは、ここだけの味。

美味しい~

 

 

麺によくスープが絡む。

トマト、玉葱とベーコンのトリオが奏でるハーモニー。

うん、今日もいい感じ。

緩む頬。

 

 

紅のスープは、濃厚でありながら、後味がいい。

底に残っているスパゲッティを探しながら、

しばらくスプーンを離さない。

もう一杯、また一杯と飲みたくなる味。

 

 

スプーンを置くと、

「コーヒーがつきますが?」

アイスとホットから選択できる。

サラリーマン時代、月に1度はア・ラ・モンタン。

それもLLだった。

真夏でもちょい辛のスパゲッティにホットコーヒー。

仲間達と額に汗を滲ませ、よく食べたものだ。

 

 

1階に下りて会計。

奥から二代目が微笑んで挨拶。

こちらも頭を下げた。

まだ12時ちょっと前。

陽気に誘われ桜山散歩。

あの頃と変わらない昭和が色濃く漂う通称「桜山」。

 

 

 

 

桜山神社と岩手県庁などの官庁街に挟まれた一角。

 

 

中心の路にある鳥居に、ピタリと寄り添うように店が建っている。

数本の路地もあり、老舗もあり、新しい店もある。

鮨詰めになっている店は、

バリエーションも豊かで、それぞれ個性的だ。

 

 

県庁だけで昔は5千人を数えたそうだ。

国の合同庁舎、県警、市役所などが建ち並ぶ。

中学生の時、父に連れられて桜山に初めて来た。

今でいう、まち中華の白乾児(バイカル)だった。

今も美味しい餃子で知られている。

昼時で、ネクタイ族が新聞や週刊誌をテーブルに置き、

ガツガツ食べては出て行く迫力に圧倒されたものだ。

昨年食べに行った時、

カウンターに並ぶ客は男性も女性もひとり客が多かった。

端っこに若いカップルもいた。

カタカタと鳴る鍋の音が心地よかった。

 

 

 

 

 

 

盛岡城址の濠の名残りの池に囲まれた一帯。

端に鐘楼もある。

ある人が「盛岡の文化遺産だ」と話していた。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

12時を過ぎると県庁などの建物から、

人が列をなして出てくる。

桜山の方にも続々。

1時が迫ると逆に吸い込まれて行く。

いつだったかハチやアリの巣のようだと思ったものだ。

この街にはたくさんの思い出がある。

 

モンタン

 〒020-0023 岩手県盛岡市内丸6−2

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ