盛岡食いしん爺日記

<音楽が流れます、音量に注意してください。>

 

 

初めての店は、いい歳になってもちょっとわくわく。

盛岡市材木町に10月にオープンした「HAТAYA demi 材木町」。

何度か通っているが、いよいよ入ってみることに。

「機屋(はたや)」は、本町と中央通の間の閑静な住宅地にある。

その姉妹店というところだろうか。

 

 

 

 

 

Katie Melua The Walls Of The World

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

 

外から見ていたより中は広く、ゆったり。

 

 

各テーブルは全く違う雰囲気。

 

 

 

 

 

 

並ぶスイーツも美味しそうだ。

同じ「機屋(はたや)」直営の菓子店。

勿論、コーヒーとは相性のいいスイーツがたくさん。

 

 

 

 

先に会計を済ますシステムだ。

本日のストレート珈琲のドミニカとカボチャのプリンをチョイス。

 

 

 

遥か彼方のカリブ海に浮かぶキューバの隣にあるイスパニョーラ島。

その島にハイチとドミニカ共和国がある。

サンチアゴやサントドミンゴという都市の名は聞き覚えがある。

標高二千メートル級の山々が連なる。

山岳地帯の斜面で珈琲が栽培されている。

この国の珈琲は、長い歴史があるらしい。

近頃、珈琲を飲むと産地が気になる。

昔々好きだった地理を思い出し、スマホで調べてみる。

アラビカ種の栽培から始まったと読んで、

何となく雰囲気を感じたあたりでスマホを置く。

銘柄などは詳しくないのだ。

 

ひと口飲んでみた。

丁寧にネルドリップで淹れられたドミニカ。

いい香り、ほんのり甘味も感じすっきりとして喉越しもいい。

美味しい~

 

 

かぼちゃのプリンは、本町の機屋でも食べたことがある。

滑らかでかぼちやの風味がいい。

美味しい。

 

 

空いている時は、カバンから本を取り出したくなりそうだ。

材木町から消えてしまう店もあるが、

新しい始まりもある。

この街に、また一つ寄り道したくなる場所が出来た。

帰りに焼き菓子も買った。

楽しみだ。

 

 

 

 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ