Katie Melua - I Will Be There - Full Concert Ver
<音楽が流れます、音量に注意>
久し振りで訪れた盛岡駅西口の「アイーナ」
免許の更新。
残念ながら金色ではない・・・
写真を見る。
小さな額の中の母の笑顔は、年をとらない。
自分は、どんどん追い越して老いていく。
ちょっと不思議で寂しくも。
午後4時に待ち合わせ。
「機屋」へ。
初めて入ったのはいつだったろう。
盛岡の本町通りと中央通りを南北に抜ける路地がある。
機屋と私の記憶を辿ると、二十数年は遡る。
自転車を店の前に置いた。
今は喫茶の隣に珈琲豆や焼き菓子などが並び、そこで会計をする。
しかし、あの頃は違っていた。
今のカフェの中でお金を渡していた。
入った時、柔らかな木の床の感触が心地良かった。
隠れ家みたいで好きな場所になった。
そして勿論、ネルドリップで丁寧に淹れた珈琲。
美味しいと思った。
十分ほど早く着いた。
座って店の中を見回す。
あちこちに硝子のグラス、カップとソーサー。
珈琲とスコーンにした。
スコーンにクロテッドクリームをたっぷり。
紅茶もいいが、私は珈琲とも合うと思っている。
スコーンと珈琲の香り。
じっくり寝かせて丁寧な焙煎。
甘味、酸味と苦味の調和を珈琲を深く知らない私でも感じる。
時間通りに来た人は、珈琲とチーズケーキ。
眼を細めながら話が始まった。
勿論、京都や関西などの圧倒的な数には及ばないが、
盛岡界隈には老舗の喫茶店や個性的なカフェがたくさんある。
今日は、どこへ行こうか、と迷うちょっとした贅沢。
2023年は当たり前のことだと思っている所にメスを入れてみたい。
どこまで深掘りできるか分からないが、
自分なりに盛岡、岩手そして北東北を巡ってみたい。
ゆっくりと寄り道しながら。
機屋
〒020-0015 岩手県盛岡市本町通3丁目2-11