Whitney Houston - Greatest Love Of All

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

 

北上川に架かる夕顔瀬橋。

朝の柔らかな陽射しに輝いていた。

ほっとする眺め。

「今日は何かいいことがありそうだ。」

なんて思ったり。

 

 

あれやこれやで一日が終わる。

 

 

近頃の空は時々、迫力があり過ぎ。

見ていると不安になる時がある。

あちこちで悲惨な出来事が多すぎる。

そんな世相のせいだろうか。

それとも、そう思うのは私だけ?

 

 

 

 

秋の陽はつるべ落とし。

若い人には、分かるだろうか?

何せ井戸を使う時代の話。

通じなくては言葉の意味が半減。

言葉も時代と共に変わっていく。

 

あっという間に暗くなると、お腹がすくのも早くなる。

これって私だけ?

 

蔦が生い茂るビルの1階。

高級な和食屋の様な店構え。

ラーメンの「ふじ原」へ。

行くことになったきっかけは、

先日、あるグルメの知り合いが、薦めてくれた。

そのことを一日一緒だった仕事仲間に話した。

「では、行ってみよう!」

そろそろ開店して一周年らしい。

 

 

とてもラーメンの店とは思えない。

 

 

 

 

店の中もお洒落だ~

あの醤油は佐々長さんだろうか。

 

 

仲間は、醤油のラーメン。

初めての店では、

ます醤油から食べてみたいと言う。

 

 

美味しそうだ~

 

 

細麺がスープを絡んで美味しい。

しかも小麦を感じて嬉しくなる。

などとこっちに言う。

テーブルに置かれた説明書きに、

「八木澤醤油、佐々長醸造など地元の醤油を

ブレンドし、数日熟成し角がとれたスープになる」とある。

なるほど、と納得。

 

 

限定麺、田野畑村岩手鴨を使った「鴨油そば」があった。

弱いんだなあ「限定」に。

 

 

鴨ロース、北条ねぎ、かぼすに穂先メンマ。

駄目押しの温泉卵。

カボスの香りから始まり、鴨の旨味を楽しんだ。

よくスープ絡む平たい縮れ麺。

深いコクがあり、濃厚系かと思いきや

温泉卵がまろやかにして後味さっぱり。

 

 

ほどなく食べ終わって立ち上がると、満席だった。

 

 

 

「ふじ原 開運橋通り」

盛岡市開運橋通り1-41

 

ふじ原 開運橋通り(@iwatefujiwara_)さん / Twitter

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ