Kenny G - Forever In Love
<音楽が流れます、音量に注意>
午後はバドミントンの練習。
もう数年休んでいた運動を再開して1年近い。
合間に体育館の端を走ってみた。
すると先輩が「おい軽やかだな、脚が上がっている」と言う。
冷やかし半分にせよ嬉しかった。
額、首から流れる汗を拭いながら同級生の顔が浮かんだ。
休んでいる間、何度もゴルフを始めたらと誘われた。
「走れなくなったらやるよ」と応えていた。
家に帰って同級生に電話した。
用が済んで雑談。
今日もゴルフ場に行って来たと言う。
十数分の電話だったが、もう誘われなかった。
それはそれで、ちょっと淋しいもの。
年をとると、なかなか筋肉がつかない。
むしろ削げていく感じがする。
プレイとは別にトレーニングが必要なのだろう。
それに食べ物も大切だ。
10月も近くなれば暗くなるのも早い。
そろそろ夕飯かと思っていたらメールが来た。
本を借りることにしていた人からだ。
御礼に夕飯をご馳走することにした。
車で迎えに行き、「ジンギスカンはどうですか?」
「いいですね~」
矢巾町にある「ラム」へ向かった。
「ご飯少なめにしようかな」を制して、「であれば、分けてください」と言った。
「凄い食欲ですね~」と目を丸くした。
ロースとランプとたっぷりのもやしとキャベツに玉ねぎ、にんじん、シイタケも。
栄養も豊富で、とても美味しいのに、
どうしてメジャーにならないのだろう?
岩手や北海道では人気があるが、広がらないのは不思議だ。
柔らかく臭みもなく脂身も美味しい。
タレも好きだ。
タレとモヤシだけでもご飯がすすむ。
ペロリと食べて腹6分ぐらい。
牛肉を追加し、殆どひとりで食べた。
「いつも、こんな感じですか?」
「いや、その日によりますよ」
と言ったものの、考えたら寝坊して朝ご飯ぬきだった。
会計してラムを出た。
玄関わきにジンギスカン用のバケツが置いてあった。
「外で食べたら、また美味しいでしょうね」とこっちを見た。
紅葉した山の麓で食べたらと思うだけで胃が騒ぐ。
その人を送って、「まだなんか食べたい」と思った帰り道。
台所の棚にカップラーメンがあったはず。
ジンギスカンハウス 遠野食肉センター矢巾店 Lamb.
〒028-3601 岩手県紫波郡矢巾町高田15−53−1