It's Been a Long, Long Time  Lars Ranch & The Swinging Brass in Berlin

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

いい湯だった。

雫石町の鶯宿温泉「偕楽園」。

いつもは夕暮れ時。

今日、まだ陽が高い。

盛岡へゆっくり帰る。

田圃、稲穂が首を垂れ始めていた。

温泉帰りは、色んな物が見えてくる。

 

 

ついこの間まで抹茶を零したような濃い緑。

気がつけば、緑の彩度はおち、

次は黄金色に輝くのも近い。

田園の風景に見る季節の移ろい。

 

 

雫石の街は賑やかだった。

神社のお祭りだ。

出店が並び、人々が吸い寄せられて行く。

この辺りに、こんなに沢山の子供達がいたんだ。

 

盛岡に入って「ブーランジュリー レジュイール」でパンを買う。

 

 

 

オーナーが奥の方でパンを焼いている。

焼きたてを棚に並べる奥さん。

パンを見ていると、あれもこれもと手に持ったトングが伸びる。

 

 

美味しそうなパンが並ぶ。

棚を回り、嬉しくなる。

小気味いいパン作りを眺めているのも楽しい。

 

 

オーツ麦と黒ゴマのフランスパン。

焦げた麦の香りにも心掴まれる。

ハーフにしてもらった。

 

 

 

 

 

 

フォカッチャもあった。

大きいのは、単行本ぐらいはある。

 

 

思わずトレイに置いたキッシュ。

明日の朝昼とパンになりそうだ。(笑)

 

 

 

 

もう一人の自分の声が聞こえた。

「そろそろ買い過ぎに気をつけて・・・」

 

たぶんパンに馴染んだのは給食のせいだろう。

すぐ頭に浮かぶコッペパン。

クラスの子が、いい方法を見つけたと言う。

にやっと笑ってコッペパンを私の方に向けた。

底に摘まんだ穴。

トレイに置けば誰にも分からない。

「なんて頭のいい奴なんだ」と感心した記憶。

 

 

 

 

 

 

 

パンドミは、予約済みの物が一番上の棚に並んでいた。

ファンの多いパン屋さんのレジュイール。

 

 

客さんが来た。

オーナー夫婦に挨拶して沢山買ったパンを抱えた。

車に乗り込み、フォカッチャを少しちぎった。

噛むほどに優しい甘み。

「美味しいなあ~」

楽しみを助手席に積んだ帰り道。

 

 

 

ブーランジュリーレジュイール

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ