You Are Too Beautiful · John Coltrane · Johnny Hartman

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

午後3時過ぎ。

ちょっと急な打ち合わせ。

ややこしい話ではない様だ。

ちひろ菓子工房で待ち合わせ。

 

 

 

 

入り口の傍に並ぶケーキ。

「?」

いつもと違うラインナップ。

怪訝そうな顔をしていたのだろう。

スタッフが「今日はプリン祭りなんです」と微笑む。

 

 

それぞれ頼んで、聞いてみた。

「庭でいいですか?」

「暑くないですか?」

私は隣の人を見た。

「大丈夫です」

 

木陰の木のテーブルと椅子。

この小さな世界が気に入っている。

 

 

日影にはまだ紫陽花が元気だ。

すぐ傍の通りは4車線の道路。

交通量も多い。

 

 

 

でも、ここは小さな庭ながら、

喧騒を忘れてしまう。

 

 

青空を背景に咲く花。

「あれ、なんだったかな~」

 

 

百日紅の根元から新芽が伸びていた。

そのてっぺんに蟻。

競うように登る。

甘くひき寄せるものでもあるのだろうか?

 

 

木陰にプリンと珈琲。

 

 

抹茶も美味しそう~

 

 

 

 

私はマンゴープリン。

果実そのものを十分に味わえるプリンだ。

綺麗で美味しいそう。

見ていて顔がほころぶ。

スプーンを持つとあっという間に空になった。

 

 

マンゴーが好きになったのは、

あれは十数年前だろうか。

宮崎産を食べる機会があった。

ある方から3個いただいたが、

それまではあまり好きではなかった。

家に帰ってひと口食べて驚いた。

癖もなく透き通った甘い味。

たて続けに2個食べてしまった。

しばらくしたある日、

盛岡のデパートの地下で見かけた。

値段を見てびっくり。

 

あの時、先入観はよくないと思ったもの。

いつもマンゴーを食べながらあの日を想う。

 

 

あっという間にプリンも打合せも終わった。

ポロシャツの下に着込んでいたTシャツ。

まだ、ちょっと暑かった。

 

「それではよろしくお願いします」

と挨拶して解散。

入った時に気になっていた「ひとくちおこわ」。

日曜に買える「ふく福」のおはぎやおこわ。

買いました~

しかもお赤飯とくるみと両方。(笑)

 

 

帰りがけに見た「氷」の赤い文字。

「この選択もありだった」

と苦笑い。

どうして氷の旗に赤い字で書くのだろう。

でも青い波が涼しげだ。

 

 

あと一つの仕事が早く終わったら温泉に行こうかな。

「ちひろ菓子工房」のオーナーちひろさんの名言を思い出した。

「わたしにとって温泉は暮らしの一部」。

 

ちひろ菓子工房

020-0066

岩手県盛岡市上田1丁目20-5

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ