Ethan Dufault – California

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

 

私が思春期を過ごした花巻。

ここ数日間、盛岡から通っている。

あの頃の写真は少ないが、

思い出は山ほどある街。

花巻のまち散歩マガジン「マチココ」5周年記念、

消しゴムはんこ作家はたけださんの作品展にミニスタンプラリー、

ワークショップなども開催。

消しゴムハンコを作ったり、

 

 

思い思いのうちわを作ったり。

子供も大人も作り始めると無口になる。

 

 

 

 

 

大人は涼し気なデザイン。

子供達の発想は自由だ。

 

 

 

 

 

 

 

 

 

共催者として会場にいる。

二日目も遅めのランチ。

スタッフと花龍(かりん)に行った。

ミニスタンプラリーの協力店。

 

街中のあちこちに、

宮沢賢治の童話をモチーフにしたベンチやオブジェがある。

 

 

 

 

 

 

 

初めて来た時、花龍を「かりん」と読めなかった。

 

 

 

 

一見して敷居が高く感じるが、

入ると店の方々はきさくに声をかけてくれる。

 

 

 

 

中は落ち着いた雰囲気。

その日は小部屋に通された。

 

 

一緒の人は、

名物の味噌焼きおにぎりのセット。

 

 

コロッケや春雨サラダも美味しそうだ。

 

 

 

 

私は、焼きおにぎりつきの蕎麦にした。

 

 

八丁味噌ともう一つの味噌をブレンド。

見た目は真っ黒で驚くが、味は柔らかい。

中は、ふんわりとして美味しく、

やみつきになりそう。

この街で、よく焼き味噌おにぎりに出会う。

 

 

 

 

デザートを食べながらひと休み。

畳に両手をついていると向かいが、

「高校生も来ましたね~」と言う。

頷きながら、浮かんできた高校時代。

体育館に軽やかな音楽が流れている。

学生服を着てフォークダンス。

男子と女子が向き合う大きな輪。

相手と会釈して手を取り合う。

ひと踊りしては次の人にかわる。

向かいに転校生がきた。

手の先を握るとすべすべしていた。

するりと抜けてしまいそうで、慌ててきつく握った。

急にこっちを見た。

一瞬の事が長く感じた。

額に垂らした前髪が揺れていた。

大人びて見え、それまで感じた事のないときめき。

あれは、文化祭での事だと思う。

 

 

 

昔話をしたら、

「その後、その子と会ったんですか?」と聞いてきた。

「忘れた」と答えた。

遥か遠くまで長い時間を生きてきたものだ。

向かいが変わる度、

心の顔は、相手によって違っていた気がした。

ほどよい甘さのデザートだった。

 

花龍(かりん)

〒025-0092 岩手県花巻市大通り1丁目16-36

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ