シェルブールの雨傘 · Nicki Parrott

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

 

夏に毎年訪れる場所がある。

盛岡市前九年にある一ノ倉邸。

蓮の花を見に行く。

もう何年前だろう。

中尊寺蓮の株分けの話があり、少し関わった。

急遽、一ノ倉邸に小さな池を造り、植えることになった。

水は一度溜め、温くして池に流す、

適度な澱みなど色々と工夫が必要だった。

植えた年の夏、蕾が伸びてきた。

毎日、皆で見守った。

しかし、綺麗に開花しなかった。

次も駄目だった。

三度目、小さなが花だったが綺麗に開いた。

もう懐かしい想い出の一つ。

 

今年も立派に咲いていた。

 

 

まだ蕾もあり、もう少し楽しめそうだ。

中尊寺で見つかった八百年以上も前の種が開花し、

各地に株分けされている。

貴賓に満ちた柔らかい色だと思う。

 

 

 

 

一ノ倉邸の庭園。

鬱蒼とした中を歩く。

 

 

樹々の葉が陽射しを受け止め、歩くと心地よい。

 

 

 

 

 

 

蓮の葉にトンボ。

子供の頃、シオカラトンボと呼んでいた。

 

 

久し振りに見た大きな蜘蛛の巣。

それにしても見事に糸を織りなすもの。

静かに獲物を待っていた。

この庭園の中にも小さな命の連鎖がある。

 

 

紫陽花の葉にまだ小さいバッタ。

触角だけは長く立派だ。

 

 

 

 

確か、ガクアジサイという花。

 

 

近寄って見ていたら、小さな花がびっしり。

初めて知った。

もの凄い数の花が咲いていた。

 

 

 

 

今年も来てよかった。

一ノ倉邸を後にした。

 

仕事場に着いたのは昼過ぎ。

その日のランチは八幡町の蕎麦将軍。

テイクアウトで天丼を頼んでおいた。

 

 

エビも野菜も美味しそうだ。

どれから食べようか?

まず、先にご飯。

次にコンビニで買ってきたカツプに入った味噌汁。

よし、エビからにしよう。

食べだすと、米のひと粒も残さず、数分で完食。

 

 

さて、午後も頑張るとしよう。

 

 

蕎麦将軍

岩手県盛岡市八幡町3-17

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ