T Square White Mane

<音楽が流れます、音量に注意>

 

このところ青空とご無沙汰だった。

外に出てみると清々しい。

冷えた空気に街や山の輪郭がくっきり。

陽光が頬にあたる。

少しだけ車の窓を開けてみた。

盛岡の街から30分ほどで、うどんの「たかのはし」に着いた。

 

 

お昼前だが次々と人が吸い込まれるように入って行く。

駐車場から急ぎ足。

 

 

 

 

まだ少し席が空いていた。

「あつあつ」、「ひやあつ」と「ひやひや」から選ぶ。

「あつあつの並み」と告げた。

いつ以来だろう、わくわくする。

天婦羅は、竹輪とネギ、それにおにぎり。

 

 

窓のそばに運んで食べる。

弾力のある竹輪はまるごと1本。

ネギも甘い。

 

 

店主は、讃岐うどんの本場の香川で修行されたと聞いた。

うどんのコシも硬すぎず、柔らか過ぎず、いい具合。

食べていると、お客さんの声が聞こえた。

「わぁ~ 嬉しい300円のまま、ありがとう!」

 

 

昆布のおにぎりも好物。

これで100円。

 

店構えも中もメニューもシンプル。

うどんも余計なものがない。

いりこ出汁がきいて美味しい。

いつ来ても汁を飲むと「あ~」と声になる。

 

 

会計は自分で申告。

並み300円、おにぎりも天婦羅も1個100円。

食べ終わってお盆を下げて会計する。

書き込もうとして、ボールペンを置いて立ち上がった。

 

 

ひやひやも頼んだ。

これがまた美味しい。

あつあつに続いて2杯目なのに混ぜては食べ、

食べては混ぜあっという間に完食。

 

自己申告用紙に書き込んで会計。

 

 

うどん、セルフとだけ書いた高く大きな看板。

何度か通り過ぎていた。

初めて入った時、少し気合と覚悟がいったが、ひと口食べて虜になった。

余計なものがなく、味はバランスがとれ深い味わい。

残りの人生の手本になりそうだ。

 

たかのはし

〒028-3441 岩手県紫波郡紫波町上平沢

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ