Danny Boy - Ella Roberts

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

 

疲れた時、思い出すご飯。

盛岡の運動公園の向かいにひっそり佇む「旬の拵(こしら)へ、こくう」。

 

 

暖簾を潜れば、足取りもゆっくりと。

 

 

 

 

 

 

一度聞いたら忘れられない名前。

由来は、二十四節気の一つの「穀雨」。

「芽吹きに降りそそぐ、やわらかな春雨。
自然の恵みと実りに感謝して、心を込めて拵えます。」

と店主の言葉。

 

 

 

 

テーブルを彩る「本日の夕ご飯」。

重そうなお膳を置きながら、

「久し振りですね」と店主。

思えば、ほぼ1年ぶり。

もう数年前の事だが、

初めて来た時は酔っぱらっていたと、

いつも言われる。

 

野菜サラダから、トウモロコシ入りのグラタンやほや酢まで。

いつも食べきれるだろうか、と思ってしまう。

 

 

一つひとつ丁寧に調理。

バランスのいい夕飯。

グラタンは、トウモロコシの甘みを楽しんだ。

とても美味しかった

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

しかし、十数分もしないうちに完食。

満足して椅子にもたれていた。

奥に皿を運ぶ店主。

通りがかりにいい匂い。

「お待たせしました、トウモロコシのかき揚げです」

3人のテーブルが華やぐ。

覗き込んでしまう。

みんな頷きあって食べている。

 

 

会計しようと立ち上がって気がついた。

椅子の座板のデザイン。

今まで気がつかなかった。

疲れも癒され、「もうひと仕事しよう」。

そんな気になる「こくうのご飯」。

 

◆旬の拵へ こくう◆

盛岡市みたけ3丁目33-31 

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ