Val'Carretero  Ernest "Chico" Alvarez

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

盛岡や遠野、岩手に暮らす人には身近なジンギスカン。

昔、家にも兜を少し平べったくしたような鉄鍋があった。

独特の肉だと、子供ながらに思っていたが大好きだった。

今、盛岡や遠野で食べるジンギスカンは柔らかく、くせもない。

甘い脂ののった肉を時々、無性に食べたくなる。

 

 

遠野食肉センター矢巾店。

盛岡の街から車で20分もあれば着く。

 

 

遠野の食肉センターが経営する。

東日本大震災の後、仕事でよく釜石市、大槌町、山田町などへ行った。

ある日の帰り道、遠野で夕飯を食べることになった。

一緒の人が言った。

「ジンギスカンが食べたい!」

それまで苦手だったが、遠野の食肉センターのジンギスカンを食べたら美味しかったと、

眼の力を強くして言った。

それからというもの、遠野の近くに行くとよく食べた。

「あんべ」という店も知り、何度も行っている。

 

 

 

 

 

そう言えば、関東の友人が話していた。

ジンギスカンを食べようと思ったら店を探すのが大変だよ。

え~そうなんだ。

もっと各地に店があるとばかり。

 

 

 

 

肉の焼ける甘い匂い。

「ジンギスカンは、タレが大事だ。」

と言いながら自分で作っていた父の背中を思い出す。

テーブルに古い新聞紙を敷くのが、私の役割だった。

上から流れ、ふちにたまる脂で焼けるもやしをタレに浸す。

それだけで、ごはんがすすんだもの。

 

 

ラムの餃子を初めて食べた。

仄かに甘く、美味しかった。

 

 

食べ終えて一緒に行った人が言った。

「やっぱりジンギスカンは美味しい~」

 

店の出入り口にバケツ。

前からバケツだけは置いてあった。

なるほどこんな感じで使うんだ、と納得。

これを貸し出してくれる。

「春になったら借りて、どこかで焼きますか?」

と言うと「是非、是非!」と返ってきた。

アウトドアは苦手の一つだが、行ってみたくなった。

 

 

 

遠野食肉センター矢巾店

岩手県紫波郡矢巾町高田15-53-1

 

 

https://www.instagram.com/yahabastore_lambstagram/?hl=ja

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ