G Minor Bach - Piano Tiles 2 (Luo Ni) // Jacob's
先週、花巻で打合せ。
これでだいたい固まった。
初夏に花巻まち散歩マガジン「マチココ」のリニューアル。
場所は「Lit work place(リットワークプレイス)」。
花巻駅前にリノベーションで生まれ変わり、ビールの醸造、パンなどのほか、
2階はイートインスペースとして開放している。
素敵な店だ。
終わって昼過ぎ。
北山編集長が「千葉さんランチに行きましょう」
オープンしたてのカフェがあるという。
街の中心部の家。
見落としてしまうほど、ドアに小さなオープンの印。
普通に新しい家の玄関。
カフェとは思わないだろう。
知る人ぞ知る隠れ家的なカフェ。
この窓から、今まであまり見たことのない光景が広がる。
小さなカフェの予想と違って中は広々。
ライブも開催する。
彼は、ハンバーグ丼。
美味しそうだ~
私は初めて食べるガパオライス。
タイ料理でバジルと挽肉でご飯を炒めた料理。
バジルがよくきいて美味しい。
卵は、色んな味をまろやかにしてくれる。
彼はスイーツが好きで詳しく、「スイ爺」とも言われている。
「盛岡食いしん爺」の私と併せて「爺(ジイー)ンズ」。
打合せ中も若手を置き去りにして盛り上がる2人。
勿論、仕事の進捗具合は、踏まえている。
それが「ジイーンズ」のたしなみ。
話は昔話、方言に死語まで幅広い。
今年、早々とアイスコーヒー。
たぶん、2人だとアイスコーヒーをお題にしても1時間は話が続くだろう。
彼が興味深い話をし出した。
このところ花巻でカフェが相次いで開店しているという。
花巻市役所近くのこの「CAFE312」も3月に開店したばかり。
「花巻にカフェブーム到来?」
と花巻市のウェブサイト「まきまき花巻」に書いたと語る。
確かに、昨年の夏には、鍛治町で「喫茶yae麩りん(ふーりん)」。
続いて12月には桜町にカフェ「MISSING PIECE(ミッシングピース)」
この4月から始まったカフェもあるという。
コロナ禍で、どうしてだろう。
よくは分からないが、知る限りでは自分の家を改装している。
設備投資を抑え賃料のかからないスタイルだ。
とにかく、暗い話題の多い近頃、
新しく個性的なカフェが次々に開店するのは嬉しい。