Main Street Blues - Move On
<音楽が流れます、音量に注意>
なんだか、今日は朝からブルース。
体中の関節が軋むが心は穏やか。
窓の外を見ながら珈琲を2杯。
11時を過ぎて出かけた。
空は薄曇り。
盛岡の古くからの歓楽街、八幡町界隈を歩いた。
少し左の膝が痛い。
いい年をして運動し過ぎの自分に苦笑い。
路地に入ってみた。
狭い道が八幡の通りに沿って長く伸びる。
昔は呑み屋が連なり、看板の灯りも華やかだった。
八幡界隈には、開業100年を超える盛岡劇場や老舗の料亭なども。
通りに出た。
500メートルほどの一直線。
東の突き当りに盛岡八幡宮が鎮座する。
そろそろランチの時間。
今年の1月に開店した人気の中華料理店に向かった。
急な階段を上る。
入口にメニューが貼ってある。
「中華料理SAKURA(さくら)」
回鍋肉、酢豚、高菜チャーハンもいいなあ。
階段を上り、店に入る。
12時前なのに混んでいた。
丁度空いた窓際の席。
隣の人が「さくら麺」と言った。
特製だろうか、気になる。
おや?
「期間限定」のメニュー。
四文字が誘う。
「海老とイカとうるいの炒め物と餃子をお願いします!」
厨房から鉄鍋が火と格闘するゴトゴト。
いいリズム。
「餃子3個」と言う声。
そうか、3個もあるんだ。
窓から通りを見ていると知り合いが通る。
サラリーマンのランチ時間。
先日、知人達に言われた、
「食いしん爺は、連日、昼も夜も外食なんだね~」
「しょっちゅう、あちこちに出かけてるよね」
よく言われるが、そうでもない。
例えば仕事で花巻に行った時、「ランチ」して「たこ焼き」を買って「カフェ」に入る。
ブログ上では3日分。
また、スタッフと近くのカフェで打合せして夕飯で、2日分に。
ランチに出かけない一週間だってある。
SNSは、錯覚を起こす。
来た!
「海老とイカとうるいの炒め物と餃子」
まずは餃子。
もちもちの皮は、肉たっぷりの餡をしっかりと包む。
はちきれそうだ。
何もつけずに続けて2個。
ジューシーで美味しい!
続いてプリッとした海老、うるいの食感、柔らかいイカ。
好物の3種。
「山椒の辛みを少しずつ入れてみて下さい。」
半分ほど食べてから入れると、いい感じの辛み。
ますますイカが美味しい!
以前は、紫波町で「中桜飯店」として営業。
今年の1月に八幡町に移転し「中華料理SAKURA」をオープン。
初めて入ったが、勝手な感想は、
「まち中華」というより、リーズナブルに楽しめる本格的中華料理店。
何よりメニューが豊富でワクワクした。
食べ終わって立ち上がると、知り合いがいた。
「ブログが楽しみです」
待つ人もいて早々に会計。
店の人から「階段、気をつけて下さいね~」。
下りる方が痛む膝には辛い。
足取りは重いが美味しい中華に、やる気が湧いてきた帰り道。