マイ・ハピネス · Pied Pipers

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

花巻でのイベントの下見。

消しゴムハンコ作家のはたけださんと街を歩いた。

花巻の上町の裏通り、

路地の奥にある隠れ家的な茶房「あれい」へ。

 

 

奥に入ってドアを開ける。

天井は高く明り取りの窓から陽光が差し込む。

入って直ぐママさんの声。

「あら、お久し振りだごど」

「ご無沙汰してました~ホットケーキを食べに来ました」

 

 

テーブルには福寿草かな?

 

 

珈琲を飲みながら、知っている限りを話した。

「アレイ」とはフランス語でalléeと書いて路地という意味。

そして、ここの名物は「小倉ホットケーキ」。

 

 

イベントの打合せをしているうちに、「小倉ホットケーキ」が登場!

いったんのけ反って次に身を乗り出すはたけださん。

 

 

部厚いホットケーキ!

二枚目が隠れるほどのあんこ!

 

 

驚いた後にスマホを手にして真剣に撮る。

パン教室の先生の眼だろうか、

それとも消しゴムハンコやイラストのイメージをしているのかな?

 

 

あれい自慢の全て自家製のホットケーキ。

ほどよい甘さで飽きのこないあんこ。

美味しい。

朝ドラを思い出した。

「小豆の声を聞け、時計に頼るな目を離すな」と始まり、

「食べる人の幸せそうな顔を思い浮かべ~」

「おいしゅうなれ、おいしゅうなれ・・・」

「その気持ちが小豆にのりうつり、う~んと美味しゅうなってくれる」

 

きっとママさんも、小豆を煮ながら想いを込めているのだろう。

そして、艶々と輝く、美味しいあんこが出来上がる。

贅沢に惜しみなく、ホットケーキに挟み込む。

 

 

二人ともあっという間に完食。

いつか、写真を撮っているとママさんが話していた。

「昔、カメラマンが来て、路地を撮った。」

その時、目をつけたのが天井だったそうだ。

話を聞いてから、いつも天井を意識してしまう。

 

 

店を出ると、彼女が言った。

「ママさんも名物なんですね」

「そうそう、いつも元気をもらいます。」

どんな作品が出来るか、楽しみだ。

 

 

茶房あれい

〒025-0087 岩手県花巻市上町4−3

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

 

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ