Dusty Springfield / Windmills Of Your Mind

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

<花巻市「ポパイ」の「ポパイスパバーグ」>

 

 

 

先日、花巻で仕事が2件。

終わると夕方になった。

盛岡に帰る前、一緒の人と夕飯を食べる事にした。

「何がいいでしょう?」と聞くと、

「ハンバーグが食べたい」という。

迷うことなく花巻市民文化会館近くの「ポパイ」へ。

白金豚・プラチナポークを育てている農場の直営店。

今年は初めて。

「白金豚」プラチナポークは、

ミネラルの豊富な水で大切に育てられ、とても甘い。

 

 

私は、ポークステーキ。

 

 

塩コショウで焼いた白金豚。

メニューには、680kclとカロリー表示まである。

単品だと1100円。

ご飯、味噌汁にサラダでプラス286円。

嬉しい価格。

 

 

 

ポークに、ご飯が大事な主義。

粒が立ち甘みがあり、美味しい。

 

 

バルサミコとトマトソースがいい感じ。

白金豚の甘さが、さらに際立つ。

 

 

サラダもみずみずしい。

 

 

一緒の人は、「一度、食べてみたかった!」

と両手をパチパチ。

「ポパイスパバーグ」

 

 

しょう油ベースで美味しいハンバーグ。

 

 

ナポリタンも美味しいと食べ始める。

すごい量だと言いつつ、どんどん山が平らになっていく。

そう言えば、前に一緒だった人も、

「ハンバーグとナポリタンが皿にのるって嬉しい」

と目を丸くして喜んでいた。

 

 

 

 

隣のテーブルには母と子ども2人。

姉妹は、お行儀よく食べていた。

今は隣との距離があり、何を食べているか覗き見しやすい。

すると、「私もチーズのトッピング、すればよかった~」

 

食べ終わり、ボードのスイーツを見ながら聞いた。

「食後のデザートは?」

「満腹です!今日は諦めます。」

 

 

前に、「ポパイ」と言う名の由来を聞いた。

店の人が、「オーナーが店を始める頃、ポパイがトレンドだったらしいのです。」

と言っていたと話すと、

「ここは、いつからなんですか?」

1983年の創業と書いてあった。

「ポパイって1960年代じゃなかったかな?」

ポパイとオリーブの仲を邪魔するブルートと3人の恋物語。

確か、その後も何度かブレイクしたような記憶。

 

棚にブルートの姿がなかった。

 

 

そろそろ帰ろうという時、

Facebookにコメント。

ある温泉のレストランで、白金豚のしょうが焼きを頼んだ。

店のテレビを見ていた。

置かれた皿から甘い香り。

つい、見惚れて箸を近づけた。

すると、お客さん達の悲痛な歓声!

羽生結弦選手が4回転アクセルに挑んだ。

リアルタイムで見ていたのに肝心な場面を見逃してしまった。

と書いてあった。

 

ポパイ

〒025-0097 Iwate花巻市若葉町3丁目11-17

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ