Misty Jeff Williams
<音楽が流れます、音量に注意>
始まりは、プリプリと音がしそうな「くらげの冷製」
心地良い食感。
中華料理をご馳走されて何かを頼まれたら、
その人の思いに絆されてしまいそうだ。(笑)
スープは、「五目入り四川風辛味サワースープ」
辛味と酸味に野菜たちが、甘味を添える。
バランスを整える卵。
美味しい。
「イカのクミン風味スパイシー炒め」
やわらかいイカを彩るアスパラ、にんじんなどに木耳の食感。
クミンがいい。
初めての味。
そして大好きな「五目おこげ」
おこげは何年ぶりだろう。
熱々の五目の餡がおこげに降り注ぐ。
ジュワジュワ~
眼を細めている自分が分かる。
おこげが餡に包まれて、しんなりとしてくる。
美味しい。
色んな食感が嬉しい。
初めて「おこげ」を食べたのは、父と一緒だった。
広い中華レストランの窓際の回るテーブル。
行儀よく座っていた。
見たこともない料理が続いた。
そして「おこげ」と聞いた時、母の炊いたご飯を思い出した。
釜が空になると底や横にへばりついたおこげ。
母が大好きだった。
ところが、綺麗な皿にのったおこげは、お菓子みたいに見えた。
あれは、誰か親戚のおめでたい席だったと思う。
朧げな記憶の中で美味しかった料理のことだけは、
はっきり残っている。(笑)
「中国風ピロシキ」
これも初めての味。
カリカリッとした中から具が出てくる。
美味しい。
杏仁豆腐が頭をかすめたが、満腹と満足がストップをかけた。(笑)
大満足で空を後にした。
週末の盛岡の繁華街。
夜もまだ早いのに人もまばらで淋しい。
最近、色々と悩んでいた。
奮発して美味しい中華料理で、
半分ほどモヤモヤが晴れてきた帰り道。
心も軽いが、財布も軽くなっていた。(笑)
中国料理 空
岩手県盛岡市菜園2丁目5−13 玉川ビル 1F