Mitsuaki Kishi - There Will Never Be Another You

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

昔からそうだが、

ふとした時に思い切りがよくなる事がある。

今朝、予約して髪を整えに行った。

駐車場に車を停め、たまたま見たルームミラー。

なんだか暑苦しい~

北国の街も真夏の様な暑い日が続く。

 

「いらっしゃいませ」

床屋さんの椅子に座る。

「今日は、どうしましょう?」

「短くしてください!」

軽い鋏の音が子守唄、すぐ、うつらうつら。

 

「こんな感じですが」と言われ、目を覚ます。

鏡に映る自分。

「はい、OKです、ありがとうございます。」

 

少年時代や若い頃は、

着る物や髪型を気にしていた。

今は、街のウインドーに映っても見る事もしない。

 

床屋さんを出て車に戻った。

するとランチを誘うメール。

快諾して場所と時間を決めた。

少し街を歩いてから約束の店へ。

盛岡の繁華街の大通りと真ん中辺りで交差する道。

通称「映画館通り」。

ビルの中に入ってしまったが、今も数軒の映画館がある。

 

 

横丁もあったりする。

若い頃は、奥にあった店に何度も行った。

懐かしい。

 

 

そろそろ約束の時間。

中央通りへ。

 

 

「海ごはんしまか」の前で待ち合せ。

顔を合わせた途端、「短いのもいいですね~」とニコニコ顔。

「夏ですからね」とだけ言って店に入った。

 

 

 

 

 

 

メールには刺身が食べたいと書いてあり、ここにした。

久し振りの刺身。

 

 

丁度いい具合の歯応えのタコ。

 

 

引き締まった身のそい。

さすが高級魚、「美味しい!」と頷き合う。

コリコリとした食感で品の良い味。

 

 

ホヤは肉厚。

向かいの人は、

「ビールが欲しくなりますね~」とニヤリ。

 

 

厚み十分のしめさば。

後味もさっぱりとして、いい感じ。

 

 

どんこのなめろう。

だいぶ年を経てから好きになったどんこ。

数年前、ある店で食べてからファンになった。

 

 

えんがわかと思った。

メニューには「油がれい」と書いてあった。

その名のとおり脂がのって美味しい。

 

 

ここ2、3年宴会は殆どなかった。

その方の話では、

近頃は、あちこちでランチ会や宴会が戻ってきたという。

確かに6月に入ってから、

私も2度宴会があり、刺身を前に笑いが絶えなかった。

ようやく戻りつつある普段の暮らし。

ランチしながら、人と話す事の大切さを語り合った。

 

 

海ごはん しまか

 

〒020-0021 Iwate盛岡市盛岡市中央通一丁目11-15 マルビル

 

 

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ