Eddie Higgins Trio - Christmas Songs
<音楽が流れます、音量に注意>
盛岡の西隣、雫石町の鶯宿温泉へ。
時間が空いたので、珍しく昼下がりに向かった。
雫石からの岩手山や奥羽山脈。
白い線は中腹にまで。
初滑りの便りも、ちらほら。
ここ3シーズン、スキーをしていない。
滑り始めた頃、雫石スキー場のナイターに通った。
仕事が早く終わると平日も行き、ひとシーズンに50回を超える事も。
数年前までは苗場、猪苗代、天元台や蔵王などにも。
体力がある頃は、4月下旬に八甲田、6月の月山にも行った。
温泉で癒されながら昔を思う。
何かを始めると、とり憑かれたように夢中になる。
子どもの頃、執着心は希薄だったはず。
どうして、そうなったのだろう?
盛岡へ帰って岩手山を見た。
振り返ってばかりの自分が笑われている気がした。
もうすぐクリスマス。
思えば、記念日などに、こだわりが無くなっている。
たまたま通りかかったクラフティ。
3、4年前だろうか、ケーキの店からチョコレート専門店になった。
「自家焙煎カカオ クラフティ」
オーナーシェフと話しながらケースを覗く。
色々なケーキを並べていた頃から、チョコレートにはこだわっていた。
前より、自分の仕事に自信と誇りを持っている顔に見えた。
ケーキも数種、並ぶ。
どれも美味しそう!
「オランジェット・アリバ」
大好物!
「パヴェ・ドゥ・ショコラ・オリジン」
これも美味しそう!
ふと、チョコレート好きな人の顔が浮かんだ。
色々と世話になっている。
特に記念日ではないが贈ってみようか。
一つひとつ手作業で作るボンボンショコラ。
シェフの育った三陸の山や海をイメージしているそうだ。
なんか、「贈る」って楽しい。
忘れていた感覚。
自分にはチョコレートのリーフパイ。
小さなブルーの小箱を助手席に置いた。
届けて帰ったらメール。
「カリッとの後にアイスクリームのように溶けていきました!」
「それは、よかった」と返信。
「凄く美味しかった!でも、どうしたんですか?」
「いやいや、特に」
スマホを置いて珈琲とリーフパイ。
パイのサクサクの食感と濃厚なチョコレートを楽しむ。
少しはプレゼントや記念日も意識してみようかな?
ちょっと若返った気分に苦笑い。
〒020-0836
岩手県盛岡市津志田西2丁目19-32
TEL.019-613-4752