Bud Powell Trio - Time Waits
<音楽が流れます、音量に注意>
半年ぶりぐらいに盛岡のイオンに行った。
10キロ圏内に2つあるうちの南の方へ。
駐車場は混んでいて屋上まで上った。
空は、西からの雲に覆われ始めていた。
今にも雪が降りそうだ。
ちょっとした買い物をして、古い街並みの続く八幡町へ向かった。
八幡の通りは盛岡八幡宮への初詣で混雑が続く。
10日頃までは初詣の人で賑わう。
1月4日の1時半頃。
通りの真ん中辺りの「蕎麦将軍」へ入った。
まだ混んでいて、空いていたのは一席だけ。
今日までは、数種だけの限定のメニュー。
海老天とせいろにした。
「蕎麦将軍」は、オープンしてすぐコロナ禍となった。
それでも若き大将は、テイクアウトや新メニューで頑張って来た。
彼がちらっと顔を出し、新年の挨拶。
忙しそうで、久し振りに見た笑顔だった。
せいろがきた。
そばの風味が豊かで、タレをつけずに食べても美味しい。
喉越しもいい。
そして盛りもいい。
海老天が2匹。
サクサクの衣が海老の旨味を閉じ込めていた。
美味しい。
食べている途中でメニューに「揚げ餅」とある。
温かいそばにお薦めのようだ。
でも、美味しそうなのですぐ頼んだ。
「揚げ餅」は、何となく厚揚げのような感じだと思っていたが、違っていた。
色白で出てきた。
表面がカリカリとして中の餅はのびる。
美味しい!
パクパクとすぐに無くなった。
きっと新春限定なんだろう。
いつも新しい料理を夢中で考えている大将。
新年早々、新しいものに出逢った。
いつも、楽しませてくれる「蕎麦将軍」。
これだから時々覗かずにはいられない。
残ったつゆにそば湯を注ぐ。
蕎麦猪口から香り立つ鰹節。
満足して店を出た。
入れ違いに2組の客が入って行った。
こっちまで嬉しくなった。
「蕎麦将軍」
盛岡市八幡町3‐17
蕎麦将軍のfacebook