Bill Evans - Like Someone in Love

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

明日の朝は、10度の予報。

帰り道、虫の音も聞こえなかった気がする。

長袖シャツにトレーナーを着た。

 

9月から、あちこちに出かけ、色んな人と会っている。

一昨日、疲れが溜まり午後に居眠り。

目覚めると4時過ぎ。

急ぎ支度をしてある方の所へ。

夕食を共にした。

「疲れている時には、身体に優しいご飯を食べに行きましょう。」

 

 

来た事がある「旬の拵(こしら)へ、こくう」

 

この一度聞いたら忘れそうにない名前。

名前の由来は、二十四節気の一つの「穀雨」。
 

「芽吹きに降りそそぐ、やわらかな春雨。
自然の恵みと実りに感謝して、心を込めて拵えます。」

と店主の言葉。

 

 

店の雰囲気と調度品も食事の楽しさのを予感させる。

 

 

 

 

 

「本日の夕ご飯」

旬の大地の恵みが並ぶ。

見ているとじんわり湧き上がってくる食欲。

 

「そうそう、こんな夕飯が食べたくなるんだよね~」

と二人、口を揃えて言う。

知らず知らず零れる笑み。

 

 

ポトフのように丁寧に煮込んであり、鶏肉も美味しい。

レンコンも柔らかい。

これはいくらでも食べられそうだ。

 

 

ひと手間、ふた手間かけている。

塩麴が魚の旨味をひきだし、つけ合わせのさつまいも美味しい。

 

 

汁物でも、貝そのものの持つ旨味を味わう。

 

 

向かいの人は、「ご飯を少な目に」と言い忘れた。

ところが箸をすすめながら、

「全部食べられそう!言わなくてよかった。」とニコニコ。

 

 

もろみ漬けがのった豆腐。

小さな豆腐だが、あれこれ食べてから少し食べる。

ほどよい辛みが食欲をそそる。

これだけで、ご飯一膳はいけそう。

 

 

 

 

「こくうのミルク葛餅」と珈琲。

 

 

たっぷりの小豆と葛餅に香るきな粉。

スプーンが止まらない。(笑)

 

 

岩手県の自主的非常事態宣言も解除となり、

今現在は、ゆっくりご飯も食べられる。

 

<定休日、営業時間は、こういうご時世です、ご確認をお願い致します。>

 

素材の味を楽しみ、身体が喜ぶ。

心も整う夕飯だった。

 

 

ブログランキング・にほんブログ村へにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ