Cuando vuelva a tu lado / What a difference a day makes - Natalie Cole

 

 

 

花巻市御田屋町の「菊池 捍(まもる)邸」が一般公開中。

6月下旬から始まり、7月17日と18日で、いったん終了。

花巻の高校を卒業したものの、菊池氏の名前も知らなかった。

彼は、北海道で学び台湾に渡った後、大河ドラマで話題の渋沢栄一が、

出資した当時の明治製糖などで取締役を務め、その頃、

自宅としてこの地に昭和元年建築。

花巻の武家屋敷と北海道型の洋館の特徴を併せ持った建物。

 

 

見ていると落ち着く玄関。

 

 

 

大正から昭和の始めにかけての暮らしを思う。

この家でどんな物語があったのだろう。

 

 

襖も凝っている。

初めて見た。

 

 

ちょっとした空間にも当時の工夫が見られて楽しい。

 

 

解体の話が浮上したが市民の保存運動により、建物を改修。

これからの活用が楽しみ。

花巻のマルカンビルから歩いて数分。

これからのまち歩きの拠点としても期待している。

特別に許可をもらい中の一部を撮影させてもらった。

一族に色々な方がいて、貴重な写真なども展示されていた。

 

 

この家で暮らした思い出のある方と保存・活用委員会の方に案内していただき、その後、一緒に街を歩いて「旧橋本家別邸」の「茶寮かだん」へ行った。

 

7、8分で着いた。

 

 

宮沢賢治が設計した花壇があり、その原型をとどめている。

これは、とても珍しい。

 

 

幾何学的な模様の煉瓦。

時代を経ても色褪せることのないデザインだ。

むしろ令和の時代になって新しく新鮮に見えてくる。

 

 

 

 

規模は小さいが、細かいところまで贅を尽くした造り。

そして品がいい。

 

 

ガラスにも模様があり、部屋ごとに光の投影が違う。

とても素晴らしい空間。

 

 

菊池邸と橋本邸を巡れば、ワクワクが止まらない。

 

そしてランチ。

 

 

 

 

実はこの後、私は別にランチの約束があった。

2人の食べる美味しそうな海老と鯵のフライを横目に、ひとり珈琲。

オーナーの一ノ倉さんが、珈琲をテーブルに置くと

「千葉さん、この珈琲、何でしょう?」と微笑む。

まず、香りがいい。

ひと口飲むと素晴らしい喉越し。

極上の紅茶を飲んだ後のよう。

「スペシャリティ珈琲ですね。」と言うと、

「はい、ゲイシャなんです。この辺りでは、雫石でも飲めるらしいです。」

オーロラ・コーヒー・ロースターズという店の事を話した。

 

 

その後もゲイシャの話を少し。

案内してくれた2人に御礼を言い、先に出た。

玄関で見送る一ノ倉ご夫妻。

いつも正座で恐縮する。

この前は、賢治の妹さんのオルガンを見て、今度はゲイシャを飲んだ。

来る度に驚かされる旧橋本邸の「茶寮かだん」

 

ここと菊池邸、約100年前の暮らしに思いを馳せた日。

花巻の街歩きは、ますます楽しくなりそうだ。

 

 

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ

PVアクセスランキング にほんブログ村