Gabriel Fauré - Apres un Reve, Cello and Piano

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

 

昨年の夏、祭りも中止。

恒例になっていた五所川原の「立佞武多」

今年もないと知った。

年に一度は食べたい和菓子がある。

五所川原の「葉山」

いつも立佞武多を見る前に買い込む。

 

今年は先に「立佞武多の館」に寄った。

 

 

 

 

 

 

「ヤッテマーレ、ヤッテマーレ!」

祭り気分を少し味わい、周囲を巡る。

立佞武多に手が届きそうだ。

なにせビルの7、8階分もある。

街をねり歩く姿を見上げていると首が痛くなる。

ここでは、ゆっくりと様々な角度から楽しめる。

 

 

 

 

新しい立佞武多が完成間近。

三体並んで来年の夏を待つ。

 

 

「葉山」は、立佞武多の館の裏手にある。

十数年前、初めて祭に来た時、五所川原に昼過ぎには着いた。

駐車場に停め、津軽鉄道に乗って金木まで行ったり。

夕暮れに戻って見に行く時、店の前を通った。

料亭のような造り。

引戸を開けるには、ちょっと気合がいった。

 

 

中は落ち着いた雰囲気で、少しずつ和菓子が並んでいた。

初めて入った時の事をはっきり覚えている。

 

 

品の良い薄緑の塗壁に藁が見えた。

贅沢に使われた柾目の板。

そして、並んだ和菓子に吸い寄せられた。

 

 

それから十数年。

「こんにちは!」

「あら、千葉さんが来た!」と顔を見るなり奥さんは、御主人を呼びに。

挨拶を交わし、「今年も祭りがなくて・・・」

息子さん達のこと、始めて来た頃の事など弾む話。

昨年、味わえなかった和菓子。

今年も来なかったら、まる2年も口にできない。

 

一昨年までは車を置かせてもらい、立佞武多を見て戻る。

 

 

始めに来た頃から数年は、ほんの世間話だけ。

しだいに互いの事を話すようになり、

今では、ご家族のことや色んな事を知っている。

親戚の家より、近い感覚。(笑)

 

 

 

 

 

 

そして、今年も沢山のお土産をいただいた。

採れたての野菜やシジミまで。

いつも甘えてしまい、時を忘れてしまう。

 

 

 

 

「葉山」の初期からの物語を少し知っている。

ゆっくりした後、角を曲がるまで見送ってもらう。

 

いつも我慢できず、帰り道のパーキングで箱を開ける。

何というか、「甘さを控えて、甘さを感じさせる和菓子」

食べ始めると一個ではすまない。

好んで食べなかった和菓子を好きにさせてくれた店だ。

その日、特別にレシピのメモをちょっとだけ見せてもらった。

ぶ厚いメモが束に整理され、感想や反省も記されていた。

やはり、美味しい物には日々の並々ならぬ努力がある。

 

 

津軽の空は、どこまでも広かった。

年内に、また行きたいと目論んでいる。

 

 

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ

PVアクセスランキング にほんブログ村