CREEP - Karen Souza

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

 

「冷やし中華」と「中華ざる」始めましたとドアの貼り紙。

夕暮れ時は、よく前を通っている。

盛岡市中ノ橋通りの「田苑」

昨日、ようやくランチ時間に近くにいた。

午後1時前。

 

ドアを開ける。

カウンターごとにアクリル板とカウンターもシート。

消毒、席に着いて、連絡先もメモ。

いいも悪いも、慣れてきた。

久し振りに見るママの笑顔に癒される。

 

さて、「冷やし中華」か「中華ざる」

どちらにしようか。

シンプルな中華ざるも好物で、今年はまだ食べていない。

意を決して「冷やし中華!」

 

丁寧に作られ、テーブルに置かれた「冷やし中華」

見事なビジュアル。

でも、なんとなく「あのママなら」と予想していた。

食欲に火がつく。

 

 

酸味を抑え、スープのコクを楽しむ感じ。

この麺は、中華そばの麺と違うのか、どうだろう?

刻んだチャーシューがアクセントに。

美味しい。

 

 

食べながら、カウンターの上に並ぶ貼り紙を見た。

 

 

 

 

 

「〆のごはん?」

ママに聞いた。

「量的には、どのぐらいですか?」

「ほら、あの時話していたピリ辛ネギ、お茶わん一杯分ですよ」

「あれね、では、〆のごはんも!」

 

 

 

 

美味しそうだ!

早速、ひと口。

片手で持って丁度いい大きさ。

ガッツク癖。

あっという間に半分食べた。

「ゆっくり噛んで」と天の声。(笑)

噛むほどにピリ辛のネギとチャーシューの旨味とごはん。

嬉しいハーモー二―。

 

 

相変わらず、一つ一つ丁寧に、しかし手際よい仕事。

 

 

 

 

「あ~ どっちも美味しかった!」と言うと、

「次は、中華ざるをどうぞ!」

 

 

 

 

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村
にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ

PVアクセスランキング にほんブログ村