John Coltrane Quartet - Say It (Over and Over Again)
<音楽が流れます、音量に注意>
今日は、苦手な早起き。
朝からバタバタ。
昼を過ぎてもあっちに、こっちに動き回った。
午後、目当ての店も定休日。
続く2軒も仕度中。
しかたなく、カップラーメンを一つ。
モヤシを盛って少し豪華に。
そう言えば今日、青森県南部の方が盛岡へ来ているはず。
FBでメッセンジャー。
盛岡の街を歩いていた。
桜山のリーベで待合せ。
その方はアールグレイのアイス、こちらはホット。
初めて会った方とは思えなかった。
話しは、途切れることがない。
何故かは分からないが10年ぐらい前から知っている感覚。
この不思議は、アールグレイとリーベのせい?
たっぷりのアールグレイを楽しんで、再会を約束した。
3時過ぎから、また街をあちこち駆け巡った。
今年、一番の頑張り。(笑)
仕事が終わって8時近い。
そこから近くの「リベルタ」に。
実は意図的に、その付近での仕事を最後に回していた。
メニューを手にとり、にんまりしながら迷う。
本当に迷う。
そして決めた。
<博多明太子と青森産スルメイカのバタークリーム、大葉のペースト添え>
メニューには、
「辛さ控えめの明太子とイカのクリームソース、
大葉のペーストのアクセントで」と説明書き。
滑らかで、まろやかなクリームソース。
スルメイカは、ちょうどいい柔らかさ。
喉を過ぎてから感じる明太子。
ソースが美味しく、何度もパンにつけた。
<奥州いわい鶏のカチャトーラ>
「鶏肉を玉ねぎ、ケッパーの入ったトマトソースで食べるクラシック料理」
たっぷりのトマトソースに包まれた鶏肉は、旨味たっぷり。
ケッパーがアクセント。
ソースをたっぷり絡めて口へ運ぶ。
あ~ ワインが欲しい!
<トルタ・ディ・ショコラータ>
「手作りチョコレートタルト」と書いてある。
チョコレートにやられた~
滑らかで濃厚、いくらでも食べられそうなケーキ。
添えられたクリームもきめが細かい。
レジで、オーナーシェフに「どれも美味しかった!」
と言うと、「すべてのメニューを制覇してください」とニヤリ。
そのつもりだと答えて笑った。
今日は、朝から盛岡の街をあちこち駆け巡り、
午後のひと時を楽しんで、また頑張った。
そんな夜は自分へのご褒美。
人や美味しい物からエネルギーをもらった日。
明日は「明るい日」と書く、頑張ろう。