Chet Baker Quartet - Polka Dots and Moonbeams

<音楽が流れます、音量に注意>

 

 

 

 

なんだか、この頃「久し振り」が多い。

 

一昨日は雨が降ったり、

青空が覗いたり、

気まぐれな空。

小岩井農場に行ってみた。

入場料金が岩手県民は安くなっていた。

ゲートを潜る。

数えきれないほど訪れ、見慣れていたはずの光景が新鮮。

雲の影が緑の絨毯を走る。

 

 

昨年、一昨年、数年前・・・

遡っても、いつ来たのか思い出せない。

盛岡の街から車で30分ほど。

誰かを案内する時、よく訪れる「小岩井農場」

 

まずはランチ。

バーベキューにしよう。

 

 

もう、二十年は前になる。、

国際学会の手伝いで、夕暮れのパーティ。

バーベキューの東屋の間で、篝火を焚き「鬼剣舞」の企画。

幻想的だと参加者は感動してくれた。

勇壮な剣舞と紅い鬼の面が記憶に残る。

 

 

自分で運んで準備完了。

 

 

綺麗だ。

 

 

網にのせれば煙がモクモク。

いい感じ。

久々に来て良かった。

 

 

こんがり焼けた岩手産のポーク。

噛むとほんのりと甘い。

野菜も甘く美味しい。

 

 

次々に網にのせる。

トングと箸を持ち替えて忙しい。

全て平らげた。

 

また、雨が軽く降ってすぐやんだ。

少し歩こう。

 

 

うさぎたちの可愛らしい目。

思わず口から出た、

「こんにちは」

 

 

アーチェリーもしてみた。

矢を射るうちに、20メートル先の的が遠くなっていく。

 

 

次は天文台のある方に。

 

 

いたいた!

羊たち。

刈り取られ、さっぱりとした羊とまだモフモフもいる。

ひと休みしては緑の草を食べ始める。

雨上がりの緑は、美味しそうだ。


 

羊は哲学的な顔をしていると思った。(笑)

 

 

ランチを楽しんだ後、ゆっくり巡って約2時間。

いつでも来れると思っていた小岩井。

その気になれば、すぐに来れる距離。

 

会おうと思えば、いつでも電話できる人たちも。

もう6月。

今年も半分近く過ぎている。

時の流れは早い。

近くで暮らす友達に連絡してみようかな。

 

 

 

 

にほんブログ村 グルメブログへにほんブログ村

にほんブログ村 地域生活(街) 東北ブログ 盛岡情報へにほんブログ村

にほんブログ村 スイーツブログへにほんブログ村

にほんブログ村 グルメブログ 東北食べ歩きへにほんブログ村

美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ グルメブログ・テーマ
美味しいものなんでも大好きグルメなコミュ

PVアクセスランキング にほんブログ村