Black Orpheus / Manhã de Carnaval - Anna Salleh and friends
打合せによく使わせてもらう「ひまわり」
奥に広めのテーブルがある。
ここで、長年、
幾度となく打合せをしてきた。
ノートパソコンも持ち込んで、色々な人と。
いきづまったり、笑ったり。
でっかい目を見開き、
怒りだした人も。(笑)
<トマトスープのパスタ>
ちょい辛のトマトスープが、極細麺にまとわりつく。
大人の味、
とても美味しい。
数年前、
本の名前だけが決まらず、
3人で頭を抱えた。
閉店間際まで、生みの苦しみ。
結局、「食環生活 海ほど山ほど」
岩手の食材の紹介やそれを使った料理の数々。
地産地消の推進を目指した。
その名が、自分ではなんとなく気に入っている。(笑)
あ~懐かしい。
あの時も制作が終わると「もう2度とやるもんか!」
でも、その後、懲りずに何冊も作っている。
発刊するたび、いの一番に、
ここに届け、その日はゆっくり珈琲を楽しんだ。
「おや?」
綿花があった。
真っ白と褐色の枯れそうな綿。
さて、自分は後者になりかかっている・・・(笑)
<ナポリタン>
タバスコとチーズがそばになくっちゃ!
<目玉焼きがのったカレー>
黄身がカレーをまろやかに。
ここ「ひまわり」では、
切羽詰まった思い出がだいたい8割。
いや9割かな~(笑)
近頃は打合せのほかに、
一人でランチにも。
今となっては、笑い話の思い出を楽しむ。
ところで喫茶「ひまわり」は、スイーツも人気。
それは、また後日。